+2
"お墓メンバー掲示板"
"朝墓7+2"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます
添付ファイルは最新20MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小専用)
アクセス状況
109 / 175 ←次へ | 前へ→

【991】Re:1-wire温度センサー DS18B20の件
 has  - 17/9/26(火) 1:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : C7_4.7k_L_0.1m側&45m2.2k&0.1uF.jpg
・サイズ : 88.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : C8_4.7k_L_0.1m側&45m_2.2k&0.1uF.jpg
・サイズ : 88.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : C9_4.7k_L_0.1m&45m側2.2k&0.1uF.jpg
・サイズ : 88.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : C10_4.7k_L_0.1m&45m側2.2k&0.1uF.jpg
・サイズ : 92.8KB
   Cの回路はBの回路にカット&トライでGoとなった定数です。
プルアップ抵抗は指定4.7[kΩ]を取り付けた状態です。
DS18B20のDQ〜GND間の波形をモニタしております。
H:10[μS/div]&0.1[mS/div] V:1[V/div]です。
B3、B4はセンサー1側 B5、B6は45[m]端のセンサ2の波形です
45[m]先のセンサ2の直近の電源±間に0.1[μF],VDD〜DQ間に2.2[kΩ]が
付加されております。
線間容量が2700[pF]加味されTrはお馴染みのRC充電波形となります
プルアップ抵抗追加でパルス幅が短いと"H"のスレッショルドを超えられない場面は解消です。
45[m]先のICのアンダーシュートが厳しいそうです。


添付画像
【C7_4.7k_L_0.1m側&45m2.2k&0.1uF.jpg : 88.6KB】

添付画像
【C8_4.7k_L_0.1m側&45m_2.2k&0.1uF.jpg : 88.1KB】

添付画像
【C9_4.7k_L_0.1m&45m側2.2k&0.1uF.jpg : 88.4KB】

添付画像
【C10_4.7k_L_0.1m&45m側2.2k&0.1uF.jpg : 92.8KB】
2,573 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@i220-108-97-120.s02.a014.ap.plala.or.jp>

【988】1-wire温度センサー DS18B20の件 has 17/9/26(火) 0:56 [添付][未読]
【989】Re:1-wire温度センサー DS18B20の件 has 17/9/26(火) 1:15 [添付][添付][未読]
【990】Re:1-wire温度センサー DS18B20の件 has 17/9/26(火) 1:32 [添付][添付][添付][添付][未読]
【991】Re:1-wire温度センサー DS18B20の件 has 17/9/26(火) 1:46 [添付][添付][添付][添付][未読]
【992】Re:1-wire温度センサー DS18B20の件 has 17/9/26(火) 1:57 [添付][添付][添付][添付][未読]

109 / 175 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
40757
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。