+2
"お墓メンバー掲示板"
"朝墓7+2"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます
添付ファイルは最新20MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小専用)
アクセス状況
4 / 8 ページ ←次へ | 前へ→

【1029】本日のお墓ミーティング参...[0]  /  【1027】11月25日新集合場所に行く...[1]  /  【1007】朝墓ミーティング会場が・...[9]  /  【1009】JA1NOJ サイレント...[5]  /  【1013】コール間違えてごめんなさ...[0]  /  【1011】残念です[1]  /  【1006】換気王盤内結線図[0]  /  【1005】リミッテイングAMP 2トー...[0]  /  【1002】REネコヤナギ[0]  /  【999】ご無沙汰しております。[2]  /  

【1029】本日のお墓ミーティング参加者
 JA1XBY/鹿野  - 18/11/25(日) 14:09 -

引用なし
パスワード
   富岡さんが見つけた緑が丘霊園の新集合場所に、11月25(日)初めて複数の参加者が集まりました。

参加者は富岡さん、高橋さん、鹿野の3名でした。

私はこれまで3回程行きましたが、何時も同じ毛並みの虎猫が3匹集まっていて、人が近寄ると餌を貰えるものと近寄ってきます。

毎週時間が許す限りこれまで通りの時間に参りますので、再び多数の参加者が集まって定着して行くことを願っております。

鹿野
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@h163-058-133-011.catv02.itscom.jp>

・ツリー全体表示

【1027】11月25日新集合場所に行く予定です。
 JA1XBY/鹿野  - 18/11/24(土) 9:53 -

引用なし
パスワード
   25日に集まる方が居るようでしたら、我が家で収穫した富有柿を持参して行こうかなと思いますので、お知らせ下さい。

鹿野
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@h163-058-133-011.catv02.itscom.jp>

【1028】Re:11月25日新集合場所に行く予定です。
 JR1OBC  - 18/11/24(土) 18:38 -

引用なし
パスワード
   鹿野さん、こんばんは。
明日(11/25)、参加します。
目黒シティマラソンで目黒通りとその周辺で交通規制があるらしいので、少し遅れるかも知れませんが。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@FL1-122-133-108-106.tky.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

【1007】朝墓ミーティング会場が・・・
 JR1OBC  - 18/8/19(日) 11:23 -

引用なし
パスワード
   合同埋葬施設?とかになる様で、フェンスで囲まれちゃって工事中になって入れませんね。
どこか別の場所でやってるんですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@FLH1Ain113.tky.mesh.ad.jp>

【1008】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 has  - 18/8/20(月) 6:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20180819_113309a.jpg
・サイズ : 159.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20180819_113327a.jpg
・サイズ : 192.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20180819_113336a.jpg
・サイズ : 148.9KB
   暑くて参加をさぼっていたら集会場所が強制封鎖されるぅ。
先日ILAさんから同様のメールを頂き昨日10時過ぎに偵察に行きました。
どなたも居られずに帰ろうとしたらILAさんが来られたので1時間ほどアイボール。
ついでに写真撮りましたのでアップ。それにしても来年3月まで工事のようですので
1990年代から始まった この会場も終焉。かなぁ?
横尾さんに有線(実際のところ無線)したら工事終わるまで お休みにしましょう とのことですが。
私は一番奥の車止めのところにゲリラ的に出没するかも。皆さんの定位置が確定したら教えて下さい。たまに顔出します。
has

添付画像
【20180819_113309a.jpg : 159.7KB】

添付画像
【20180819_113327a.jpg : 192.6KB】

添付画像
【20180819_113336a.jpg : 148.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@i60-35-72-186.s02.a014.ap.plala.or.jp>

【1015】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 なかやま/HXI  - 18/9/10(月) 22:58 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 映画村の被害.jpg
・サイズ : 99.1KB
   ▼hasさん:
>暑くて参加をさぼっていたら集会場所が強制封鎖されるぅ。
>先日ILAさんから同様のメールを頂き昨日10時過ぎに偵察に行きました。
>どなたも居られずに帰ろうとしたらILAさんが来られたので1時間ほどアイボール。
>ついでに写真撮りましたのでアップ。それにしても来年3月まで工事のようですので
>1990年代から始まった この会場も終焉。かなぁ?
>横尾さんに有線(実際のところ無線)したら工事終わるまで お休みにしましょう とのことですが。
>私は一番奥の車止めのところにゲリラ的に出没するかも。皆さんの定位置が確定したら教えて下さい。たまに顔出します。
>has

えぇっ!朝墓7の集合場所は工事中なんですか??
31/3/31まで?、この場所ではお休み・・・
工事終了後、無くなってしまうのですかねぇ??


皆様のところでは台風の被害はありませんでしたか??
ネットから拝借しましたが、「某映画村」では
大変な事になってるようです。(ww)

暑い日が続きましたがこれから急に涼しくなったりしますので
体調を崩したりしないようご自愛下さい。

添付画像
【映画村の被害.jpg : 99.1KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@PPPa554.e25.eacc.dti.ne.jp>

【1018】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 JF1DHM/斉藤  - 18/9/12(水) 0:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180909-094119.jpg
・サイズ : 135.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180909-094233.jpg
・サイズ : 114.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180909-094244.jpg
・サイズ : 131.5KB
   ▼JR1OBCさん:
>合同埋葬施設?とかになる様で、フェンスで囲まれちゃって工事中になって入れませんね。

先日の日曜日 9時半ころ
元のミーティング場所へXBY鹿野さんと見てきました。
工事は進行中ですね。

添付画像
【180909-094119.jpg : 135.5KB】

添付画像
【180909-094233.jpg : 114.1KB】

添付画像
【180909-094244.jpg : 131.5KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@h219-110-35-114.catv02.itscom.jp>

【1019】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 JF1DHM/斉藤  - 18/9/12(水) 0:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180909-094900b.jpg
・サイズ : 91.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180909-094823.jpg
・サイズ : 220.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180909-094712.jpg
・サイズ : 182.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180909-094812.jpg
・サイズ : 245.7KB
   ▼JR1OBCさん:
>どこか別の場所でやってるんですか?

他に適当な場所がないか調査中。。。

(1)元の場所から北へ100m 小さな東屋
    …駐車スペース(広い)、東屋狭い

(2)元の場所から東へ450m 大きな東屋
    …駐車スペース(狭い)、東屋広い、見晴らし良好

添付画像
【180909-094900b.jpg : 91.3KB】

添付画像
【180909-094823.jpg : 220.1KB】

添付画像
【180909-094712.jpg : 182.8KB】

添付画像
【180909-094812.jpg : 245.7KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@h219-110-35-114.catv02.itscom.jp>

【1020】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 JR1OBC  - 18/9/16(日) 14:37 -

引用なし
パスワード
   今日、オハカに行ってきましたが、どなたにも遭遇できませんでした。
着いたのが10時半ごろと遅かったせいで、すれ違いだったのかも知れませんが。

確かに(2)の東屋の周囲は車を停めるには難がありました。
普段の日曜日なら少しマシでしょうが、彼岸の1週間前でも、道が狭いので苦労しました。
ここの場合は、車を少し離れた場所に置いて、歩く方が現実的の様な気がします。

も一つ、(2)から南南東に200m位の場所にも東屋がありますね。
DHM斉藤さんが貼り付けた地図で、ちょうど「緑ヶ丘霊園」の墓地の記号がある辺りです。
墓地のど真ん中的な環境です。
今日は行っていないので、実際のところは不明ですが、場所的には車を停め易そうな感じです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@FLH1Ain113.tky.mesh.ad.jp>

【1022】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 JR1OBC  - 18/11/4(日) 14:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 001(2).jpg
・サイズ : 174.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 002(2).jpg
・サイズ : 166.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 003(2).jpg
・サイズ : 137.3KB
   今日、オハカに行ってきました。
予定より少し遅れて10:15頃着きました。
思っていたより天気が良くなかったので来ていなかったのか、入れ違いで帰ってしまっていたのか、鹿野さんには会えませんでした。

なので、伊東さんと二人でミニオハカミーティングをして、もう1か所の東屋の下見をしました。
「見晴し良好の東屋」から見下ろした谷底の墓地の中心部から少し上がったところにあります。入口から多少分かり難い場所ですが、車も停め易くて環境は良いと思います。

添付画像
【001(2).jpg : 174.7KB】

添付画像
【002(2).jpg : 166.9KB】

添付画像
【003(2).jpg : 137.3KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@FL1-122-133-108-106.tky.mesh.ad.jp>

【1023】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 JF1DHM/斉藤  - 18/11/5(月) 13:38 -

引用なし
パスワード
   ▼JR1OBCさん:
良いじゃないですか

谷なら北風にも良さげ
<Mozilla/5.0 (Android 6.0; Mobile; rv:61.0) Gecko/61.0 Firefox/61.0@h219-110-35-114.catv02.itscom.jp>

【1024】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 HXI/なかやま  - 18/11/8(木) 12:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : root003.jpg
・サイズ : 0.6MB
   ▼JF1DHM/斉藤さん:
>▼JR1OBCさん:
>良いじゃないですか
>
>谷なら北風にも良さげ


お伺いいたします。

私はいつも久地駅方向から踏切を越えて上がって行ってました。

 =>赤のルートです

新しい場所は黄色いところと思われますが、のの場合
黄色いルートは普通車乗用車は通れますか??

いつもの場所へ向かうルートから青いルートのほうが
行きやすいでしょうか??

添付画像
【root003.jpg : 0.6MB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@PPPa554.e25.eacc.dti.ne.jp>

【1025】Re:朝墓ミーティング会場が・・・
 JR1OBC  - 18/11/11(日) 14:42 -

引用なし
パスワード
   黄色のルートは、所々道幅が少し狭くなっていたり、クネクネしてますが、自動車が普通に通れます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@FL1-122-133-108-106.tky.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

【1009】JA1NOJ サイレントキー
 JF1DHM  - 18/9/4(火) 4:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 060521-104622.jpg
・サイズ : 141.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 081207-090713.jpg
・サイズ : 93.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 060813-092225.jpg
・サイズ : 147.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 131221-140459.jpg
・サイズ : 53.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 060924-103935.jpg
・サイズ : 295.1KB
   この「朝墓7」という日曜朝のミーティングで
一番の古株メンバーだったJA1NOJ、庄司OMが
2018年9月3日15時に72歳で死去いたしました。

話題も豊富でダンディーな庄司さんでした。

添付画像
【060521-104622.jpg : 141.1KB】

添付画像
【081207-090713.jpg : 93.6KB】

添付画像
【060813-092225.jpg : 147.5KB】

添付画像
【131221-140459.jpg : 53.1KB】

添付画像
【060924-103935.jpg : 295.1KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@h219-110-35-114.catv02.itscom.jp>

【1010】Re:JA1NOJ サイレントキー
 exJA1IOV  - 18/9/5(水) 19:23 -

引用なし
パスワード
   NOJには公私共にお世話になりました。今にして思えば、一緒にゴルフに行きそびれていたのが心残りです。彼がゴルフスイングをしている写真のバックに写っているのが私の車です。この車もいまやサイレントですが。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49....@softbank126013002113.bbtec.net>

【1014】Re:JA1NOJ サイレントキー
 なかやま/HXI  - 18/9/10(月) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1DHMさん:
>この「朝墓7」という日曜朝のミーティングで
>一番の古株メンバーだったJA1NOJ、庄司OMが
>2018年9月3日15時に72歳で死去いたしました。
>
>話題も豊富でダンディーな庄司さんでした。

残念です、今、初めて知りました。

ご冥福をお祈りします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@PPPa554.e25.eacc.dti.ne.jp>

【1016】JA1NOJと最初の出会い
 JF1DHM  - 18/9/11(火) 0:50 -

引用なし
パスワード
   以下、6mAM長屋とマルチポストになりますが。。。m(_ _)m

私、JF1DHMが高校卒業し社会人になりたての1975年ころ
2mFMで野郎+YLでローカルラグチューを毎晩深夜まで行っていた。
これを密かに「ワッチ」していたNOJ、庄司さん(笑)

ある晩、NOJ宅から数百メートルの至近にあるJA6ELQ/1
鄙里さん宅でラグチューメンバーが酒宴を開くことになったら
QSOにブレークされ
「オレも近くだから呼んでくれ」と「迫力のあるアノ変調」で迫られた!

DHMは「あっ! はいドーゾ(怯え)」となり
酒宴にて初めての対面となった。

当時はコンビニもなく、用意したビールが無くなったら
酒宴もクールダウンするのだが。。。
深夜1時すぎ、酔ったNOJは年少のDHMにこう言った
「オレんちの台所に置いてあるビールケースから10本持ってこい!」と

自分は酔っていて歩きたくない
自宅の場所はDHMの知る同級生宅の隣とのこと
玄関のカギは開いているが真っ暗
しかし、玄関入って数歩で右側に台所がある
台所に入って入口近くに瓶ビールのケースがある

これだけの情報を頼りに、知らない人んちの台所に
手探りで深夜忍び込んだのは 相当ビクビクしたので
43年以上経った今でも鮮明に覚えている。

就寝中のNOJ家族を起こすことなく
手に汗をかきながら重たいビールを持ちだし
玄関の扉を閉めるときの達成感は唯一無二のものだった。


あれから色々なことがありました
NOJ勤務先の保養施設に泊まってのスキー
自転車でのポタリングで深大寺や千葉の館山までも
出勤時間と経路が一緒だったので度々車内でアイボールQSO
6mAM長屋でのフェア参加やAMでのラグチュー
金時山や高尾山へのトレッキング
長屋メンバーとの移動運用で三浦や伊豆へ
20年近く続いている日曜朝に公園墓地で駄弁るミーティング
楽しい想い出ばかりです、、ありがとう!!!
<Mozilla/5.0 (Android 6.0; Mobile; rv:61.0) Gecko/61.0 Firefox/61.0@pl8578.ag1111.nttpc.ne.jp>

【1017】Re:JA1NOJ サイレントキー
 JH1ILA  - 18/9/11(火) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1DHMさん:
>この「朝墓7」という日曜朝のミーティングで
>一番の古株メンバーだったJA1NOJ、庄司OMが
>2018年9月3日15時に72歳で死去いたしました。
>
>話題も豊富でダンディーな庄司さんでした。

今日たまたま朝墓7を見て、知りました
ご冥福をお祈りいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i223-219-134-217.s41.a013.ap.plala.or.jp>

【1021】Re:JA1NOJ サイレントキー
 JR1OBC  - 18/9/16(日) 14:39 -

引用なし
パスワード
   体調を崩されてから、ご尊顔を拝んでいませんでしたが、またいつか、朝墓ミーティングに行けばそこに居るという日が来ると思っていました。
あのダミ声をもう聞けないのかと思うと、寂しい限りです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@FLH1Ain113.tky.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

【1013】コール間違えてごめんなさい
 JG1OHF  - 18/9/8(土) 20:45 -

引用なし
パスワード
   アイボールだけで、電波ではお話ししたことがなくて、すみません
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p2509178-ipngn17801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

【1011】残念です
 JG1OHF  - 18/9/7(金) 18:55 -

引用なし
パスワード
   庄司さん/JA1IOVのご冥福をお祈りします。又、日曜の朝の集会場残念です
de 渡辺/JG1OHF
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p2509178-ipngn17801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【1012】Re:残念です
 JF1DHM  - 18/9/8(土) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼JG1OHFさん:
>庄司さん/JA1IOVのご冥福をお祈りします。又、日曜の朝の集会場残念です
> de 渡辺/JG1OHF

書き込みありがとうございます。

庄司さん/JA1NOJ です。

一緒にゴルフがしたかったなあ、、と書き込まれたのが
新井さん/exJA1IOV です。
<Mozilla/5.0 (Android 6.0; Mobile; rv:61.0) Gecko/61.0 Firefox/61.0@pl8578.ag1111.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

【1006】換気王盤内結線図
 has  - 18/8/7(火) 8:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 換気王.png
・サイズ : 249.7KB
   盤内の配線を手書きで読みとりました。(type JR208)
type JR202の場合集中スイッチが無いようですので
この部分の配線を消すと多分似たような結線かと想像します。
端子盤の 開〜C,閉〜CにAC200V印可で工藤されています。

添付画像
【換気王.png : 249.7KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@i218-224-180-72.s02.a014.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

【1005】リミッテイングAMP 2トーン発振器付き
 JA8BZU E-MAIL  - 18/7/27(金) 4:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 01(2).jpg
・サイズ : 109.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 02(2).jpg
・サイズ : 101.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 03(2).jpg
・サイズ : 149.1KB
    お早うございます。友人にお願いして製作してもらいました。
ただいま試験中ですが大変FBです。

添付画像
【01(2).jpg : 109.0KB】

添付画像
【02(2).jpg : 101.3KB】

添付画像
【03(2).jpg : 149.1KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1746124-ipbf1702sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

【1002】REネコヤナギ
 JA8BZU E-MAIL  - 18/4/8(日) 9:27 -

引用なし
パスワード
   hasさんお久しぶりでした。私は古希になりました。ネコヤナギは この辺にもあるようです。昨日裏の空き地に自生している柳の木と白樺の木を数本伐採しました。
柳の木は春になると大量の綿を飛ばします、、、

SDRサーバーのリンクを下に貼りました。


http://sdr.hu/?q=kiwisdr
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p2012183-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

【999】ご無沙汰しております。
 JA8BZU E-MAIL  - 18/4/3(火) 9:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0281.jpg
・サイズ : 149.2KB
    お墓メンバーの皆様お元気ですか?10年ほど不活発でしたが、3年前ぐらいからアマチュア無線に復帰しました、だいぶ融雪は進みましたが、まだ30cmほど残っています。除雪機械3台を駆使してダイエットしています^^24Mhzで聞こえましたらQSOお願いします。

添付画像
【DSCF0281.jpg : 149.2KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p2012183-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【1000】Re:ご無沙汰しております。
 has  - 18/4/7(土) 20:02 -

引用なし
パスワード
   お元気そうで。。。電動除雪機でしょうか。動力でグイグイと前方に押しやるのでしょうか。動画探して動作を見ました。便利な時代になりましたね〜。家庭で装備でしょうか ご近所で共同利用ですか?  無線の方は10年近く休んでいますが無線機は車載していますので24MHzでの交信を楽しみにしています。
北海道の春は5月初めでしょうか 留萌地方はユキヤナギありますか?子供時代置戸で見慣れたユキヤナギが懐かしいです。こちらへ出てきてからは目にしたことがありません。ではではCu
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@i60-35-64-221.s02.a014.ap.plala.or.jp>

【1001】Re:ご無沙汰しております。
 has  - 18/4/7(土) 20:10 -

引用なし
パスワード
   間違いました。ユキヤナギでは無くてネコヤナギでした。
近場の多摩川の河川敷に延々と植えられたユキヤナギはそろそろ見頃が過ぎました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@i60-35-64-221.s02.a014.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

4 / 8 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
40757
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。