毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
5 / 94 ページ ←次へ | 前へ→

【1848】Re:JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JH1IOS E-MAIL  - 22/5/5(木) 16:35 -

引用なし
パスワード
   了解しました。
JF1SUA、JR1TQU、JF1CMK、ピックアップしてXBY宅横付けします。
13時30分~40分に7140で誘導いただけるようお伝えください。
念のため携帯番号メールいただけると助かります。
あとちょっと心配なのがXBY宅→飲み会会場ですが、
JA1XBY,JA6GDI,JA9ATY,JF1CMK、AK1ADX、JH1IOS、JR1TQUと7名
乗れるとは思いますが、かなり窮屈です。
SUAにも車出してもらったほうが良いかも?

追伸
車にコーヒーメーカー積んであります。
コーヒー豆も持っていきます。
ポットも1つ持っていきます。
人数が多いのでご利用ください。

JH1IOS
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060086246125.bbtec.net>

【1847】Re:JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JA1XBY  - 22/5/5(木) 9:55 -

引用なし
パスワード
   JH1IOSさんへ

参加予定のTQUさんは我が家へいらっしゃったことが無いので、途中でピックアップお願いできますか。

TQUさんの家は下小田中でマルエツ子母口店の東側付近ですが、直ぐ傍に老人ホームのサニーライフ中原があります。
7MHzのモービルで本人とQSOしながら向かえば簡単かもしれませんが。

JA1XBY 鹿野
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@h163-058-031-118.hikari.itscom.jp>

【1846】Re:JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JA1XBY  - 22/5/5(木) 9:37 -

引用なし
パスワード
   5月5日現在の参加予定者は下記の8名です。

JA6GDI JF1SUA JK1ADX JF1CMK JR1TQU JA9ATY JH1IOS JA1XBY

JA1XBY 鹿野
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@h163-058-031-118.hikari.itscom.jp>

【1845】[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(22/5/9(月) 11:24)
・ツリー全体表示
<@>

【1844】Re:[無題]GDIさんを囲む会part2
 JK1ADX E-MAIL  - 22/4/28(木) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1SUA/OGAWAさん:
>鹿野邸懇親会の後、ご要望により二次会を計画致しましたので是非ご参加下さい。
>日  時 2022年5月7日 17時から基本90分(延長可)
>場  所 満天酒場 武蔵中原店(044-744-1559)
>アクセス 川崎市中原区上小田中6-23-8エトワール中原1F
>参加会費 3.000円(お料理8品+飲み放題込/延長30分300円で)
>参加受付 5月2日17時迄に(人数確定後座席keepします)
>コロナ対策 換気・テーブル間フェンス・マスク着用・平熱
>      小声の歓談(笑)
>参加者  現在:YBY・IOS・SUA・ATY
>
>ご希望の方はSUA/090-2551-0748迄Callお願い致します。
>      (鹿野さん経由でも可)
>
>                  以上 JF1SUA/OGAWA
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@h101-111-160-043.hikari.itscom.jp>

【1842】[無題]GDIさんを囲む会part2
 JF1SUA/OGAWA E-MAIL  - 22/4/26(火) 12:56 -

引用なし
パスワード
   鹿野邸懇親会の後、ご要望により二次会を計画致しましたので是非ご参加下さい。
日  時 2022年5月7日 17時から基本90分(延長可)
場  所 満天酒場 武蔵中原店(044-744-1559)
アクセス 川崎市中原区上小田中6-23-8エトワール中原1F
参加会費 3.000円(お料理8品+飲み放題込/延長30分300円で)
参加受付 5月2日17時迄に(人数確定後座席keepします)
コロナ対策 換気・テーブル間フェンス・マスク着用・平熱
      小声の歓談(笑)
参加者  現在:XBY・IOS・SUA・ATY

ご希望の方はSUA/090-2551-0748迄Callお願い致します。
      (鹿野さん経由でも可)

                  以上 JF1SUA/OGAWA
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; SH-41A Build/S2030; wv) AppleWebKit/537.36 (KH...@h175-177-042-043.catv02.itscom.jp>

【1841】Re:JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JA9ATY E-MAIL  - 22/4/22(金) 17:27 -

引用なし
パスワード
   JA1XBYさん

ご回答有り難うございます。アクセス方法も了解しました。
一度はまじめに、交通機関で行ってみたいと思いまして。
直線距離は近いのに、ぐるりと回るのでちょっと面倒ですね。
これが一番早そうです。良く分かりましたのでご連絡頂いた
ルートで向かってみます。宜しくお願いします。

夜の部も、皆さんとご一緒する予定です。小川さんお世話
になります。宜しくです。

JA9ATY/1 大田
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100...@KD106168249102.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1840】連続点灯テスト
 JF1DHM  - 22/4/22(金) 16:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220420-211807.jpg
・サイズ : 266.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220420-212018_96h.jpg
・サイズ : 316.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220422-153735.jpg
・サイズ : 218.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220422-153902_144h.jpg
・サイズ : 307.3KB
   初回の耐久テストでは
まさかの 中華製6VLEDバルブが破損してしまうので
DC-DC昇圧回路なし LED電球は3Vに変更して完成とした。

4V 電源 LED電球3V 電流20mA 抵抗50Ω  

> 2000mAhのLi-ionバッテリー(電動自転車から抜き取ったやつ 44g) ¥0

上記の連続点灯テストを行ったのでその時の画像を添付

 点灯直後 ランタンとしての照度に派手さはないが十分な明るさ
 96時間後 ろうそく2-3本分の明かるさ
144時間後 ろうそく1本分の明かるさ

テスト終了☆

添付画像
【220420-211807.jpg : 266.8KB】

添付画像
【220420-212018_96h.jpg : 316.9KB】

添付画像
【220422-153735.jpg : 218.3KB】

添付画像
【220422-153902_144h.jpg : 307.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1839】Re:JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JH1IOS E-MAIL  - 22/4/21(木) 19:24 -

引用なし
パスワード
   JH1IOS参加しま〜す!
7日夜は中原のビジネスホテルを予約しますので
夜の部(夕方?)も参加します。
川崎まではキャラバンで行きますので、XBY宅まで送迎バス
OKです。お客様5人(無理すれば7人)OKです。
夜はもちろん飲んじゃうので送迎は無理です。

2年ぶりのグランドミーティング、めちゃ楽しみにしてま〜す!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060086246125.bbtec.net>

【1838】Re:JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JA1XBY  - 22/4/21(木) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼JA9ATYさん:

JA9ATY/1 太田さん
参加連絡有難うございます。

田園都市線の「鷺沼」駅で降りていただき、バスターミナル側の改札を出て直ぐ左の券売機前を通り過ぎた所の1.番乗り場から、東急バスの「梶ヶ谷」行に乗車してください。

バスは暫くしてから宮崎小学校を通過し、間もなく国道246号線を少し走った直後に右に曲がってから二つ目の停留所の「宮前休日診療所」で下車します。

下車した所の横断歩道を渡ると細いY字路が有りますので、左方向に進むと右側に自動販売機が見えてきますが、その付近で左手に我が家のアンテナが見えると思います。(横断歩道を渡ってから1分程度です。)

JA1XBY 鹿野
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@h163-058-031-118.hikari.itscom.jp>

【1837】Re:JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JA9ATY E-MAIL  - 22/4/21(木) 16:58 -

引用なし
パスワード
   JA1XBY鹿野さん、JA9ATY大田です。
定員内で問題なければぜひ参加します。
鹿野宅は久しぶりなのですが、アクセスは何処の駅(バス等も)が
便利でしょうか。
ご連絡のほどを宜しくお願いします。
JA9ATY/1 大田
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100...@KD106168249102.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1836】DHM's 中華購入品シリーズ#21 ハンドドリ...
 JF1DHM  - 22/4/20(水) 21:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220420-205808.jpg
・サイズ : 408.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220420-211710.jpg
・サイズ : 300.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S756950f65a2c49efa80c2d6206689729r.jpg
・サイズ : 64.2KB
   ミニボール盤を手に入れたがチャックの範囲が1.0〜10mmであり
1.0mm以下はもちろん 1.0mmのロックもままならない(-_-;)

そこで、ハンドドリルのシャフトから先端を
ドリルチャックアダプターに改造するお話

目標は
 0.5mm〜2.5mmをチャック可能
 安価
 製作簡単

キチンとした市販品もあるが少々お高いのでいつもの中華製を改造した

画像の通り、ハンドドリルのチャックのボトムを切り取り
先端とボディーのみを利用した。

今回、利用した中華品は
 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0mm のドリルが(合計10本)付属して ¥390円

添付画像
【220420-205808.jpg : 408.6KB】

添付画像
【220420-211710.jpg : 300.8KB】

添付画像
【S756950f65a2c49efa80c2d6206689729r.jpg : 64.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1835】JA6GDIさん上京による懇親会のご案内
 JA1XBY  - 22/4/19(火) 10:25 -

引用なし
パスワード
   井戸端メンバー各位

5月3日に広橋(JA6GDI)さんが姪御さんの結婚式参列のため上京されることになり、ご本人のご希望でこの機会に懇親会を行いたいとの申し出がありましたので、勝手ながら私が世話人として開催要旨をご案内します。

喫茶店等の外食店の利用も考えましたが、コロナ感染の懸念やGW中の予約困難も予想されますので、コーヒーと茶菓子等を持ち寄りながら我が家の庭(新装ウッドデッキ)に於いて10人程度で実施することとします。(酒類は無しとします。)
なお野外に無線機を設置して自由に運用も可能にする予定です。


お車でお出での方にお願い

我が家の前に車は1台以上駐車出来ませんので、申訳ありませんが出来るだけ車に複数人同乗して頂いた上で、近くに有りますスーパー「ライフ」の駐車場を拝借して頂き歩いて我が家までお出でください。(徒歩4分程度)
交通手段がご不便の方で申し出いただければお迎えに参ります。

懇親会開催要旨

日時:5月7日(土) 14:00〜
場所:鹿野家のウッドデッキ上


現在の参加確認者

JA6GDI、JF1SUA、JK1ADX、JF1CMK、JR1TQU、JA1XBY

参加ご希望の方は返信で書き込んでください。


追伸
未だ未定ですがアルコールが無いと寂しいとの声も有りますので、我が家での終了後場所を変えて2次回の計画も検討中です。


JA1XBY 鹿野
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@h163-058-031-118.hikari.itscom.jp>

【1834】DHM's 中華購入品シリーズ#20 LED電球/充...
 JF1DHM  - 22/4/15(金) 22:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220415-215431.jpg
・サイズ : 247.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220415-215448.jpg
・サイズ : 335.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220415-215510.jpg
・サイズ : 371.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220415-215617.jpg
・サイズ : 276.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220415-215712.jpg
・サイズ : 286.3KB
   LED照明系の連投です

30年物の電池式ランタン...キャンプで使用してました。
単1電池×4本の重量級だが電池の持ちは悪かった。

現在はLEDの電球に交換して 玄関の常備品にしていたが
コストのかかる単1電池からシャックにゴロゴロしている
Li-ion 18650 3.7V 仕様に改造備忘録

使用パーツは
 2000mAhのLi-ionバッテリー(電動自転車から抜き取ったやつ 44g) ¥0
 3.7v Li-ion充電ユニット ¥30円
 DC-DC 昇圧ユニット ¥120円
 LED電球 DC 6V ¥300円

完成したのでFull充電後、連続点灯時間を検証中

添付画像
【220415-215431.jpg : 247.6KB】

添付画像
【220415-215448.jpg : 335.0KB】

添付画像
【220415-215510.jpg : 371.9KB】

添付画像
【220415-215617.jpg : 276.7KB】

添付画像
【220415-215712.jpg : 286.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1833】DHM's 中華購入品シリーズ#19 中華製エポ...
 JF1DHM  - 22/4/15(金) 1:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_0282.jpg
・サイズ : 404.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_0277.jpg
・サイズ : 311.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_0278.jpg
・サイズ : 329.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_0280.jpg
・サイズ : 403.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_0281.jpg
・サイズ : 332.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_0283.jpg
・サイズ : 388.3KB
   過去に何度か登場した 中華製のエポキシ樹脂が便利

とにかく速攻で硬化し 強力に接着/成型が出来て安価
 https://www.aliexpress.com/item/1005003758524487.html

硬化時間は約2〜3分

AB混ぜたのち 作業に手間取っていると硬化してしまうので
段取りや 何処に塗布するかシュミレーションしておかないと失敗する


今回は目的の場所へフレキシブルな光を照らす
自作LEDライトの製作備忘録

特徴は
 ライトは強力マグネットで鉄部へ固定できる
 電池は安価で長持ち Li-ion充電電池 18650 1本 3.7V
 輝度は手軽に変更できる。抵抗の交換式

LEDのユニットは予備実験で 3V 140mA 点灯がよかろうとし
電池の3.7Vを 6Ωの抵抗を介して使用している。

添付画像
【100_0282.jpg : 404.0KB】

添付画像
【100_0277.jpg : 311.7KB】

添付画像
【100_0278.jpg : 329.1KB】

添付画像
【100_0280.jpg : 403.6KB】

添付画像
【100_0281.jpg : 332.6KB】

添付画像
【100_0283.jpg : 388.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1832】完成形
 JF1DHM  - 22/4/14(木) 11:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220414-111114.jpg
・サイズ : 291.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220414-111138.jpg
・サイズ : 307.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220414-111515.jpg
・サイズ : 369.7KB
   完成形の画像

添付画像
【220414-111114.jpg : 291.6KB】

添付画像
【220414-111138.jpg : 307.5KB】

添付画像
【220414-111515.jpg : 369.7KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1831】DHM's 中華購入品シリーズ#18 SCRレギュレ...
 JF1DHM  - 22/4/14(木) 11:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220411-202244.jpg
・サイズ : 351.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220413-052642.jpg
・サイズ : 341.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220413-052657.jpg
・サイズ : 308.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220413-052705.jpg
・サイズ : 325.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220413-235638.jpg
・サイズ : 295.1KB
   電動ドリルドライバーで長年加工してきたが
老眼も進みブレのない穴加工が難しくなってきた(笑)

数か月前メルカリで国産の卓上ドリルを仕入れた。
回転スピードはツマミで可変するタイプ。

上部プーリーとベルトでの回転速度の変更も考えたが
SCRサイリスタのレギュレーターのストックがあったので
手ごろなプラBOXとフットSWを使用してコントローラーを製作。

使い心地はGoodです☆☆☆

添付画像
【220411-202244.jpg : 351.5KB】

添付画像
【220413-052642.jpg : 341.7KB】

添付画像
【220413-052657.jpg : 308.2KB】

添付画像
【220413-052705.jpg : 325.1KB】

添付画像
【220413-235638.jpg : 295.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1830】DHM's 中華購入品シリーズ#17 Nintendoゲ...
 JF1DHM  - 22/4/11(月) 15:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220411-145212.jpg
・サイズ : 325.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220411-145220.jpg
・サイズ : 331.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220411-145459.jpg
・サイズ : 270.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Hbdc1c138c3ac464e8f3b1804fa37da61z.jpg
・サイズ : 87.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : JoyCon-Flex-Cable.jpg
・サイズ : 75.3KB
   SDR受信機が一区切りしたので
棚上げしていた中華&修理を再開

Nintendo Switch(ゲーム機)
相変わらず国内では高騰しています

コロナ+電子パーツ不足が原因でしょうか??

怪獣孫軍団と決戦のために日々鍛錬を目的に
中古出モノを釣り上げて(メルカリ)
修復の後、脳を柔らかくするソフトを数本購入した。

また、リモコン いわゆる Joy-Conと呼ばれるものも品薄状態
外観中程度のジャンク品 2個対で¥3Kを下りません。

十字のスティックの挙動不良やボタン誤作動が
大まかなジャンクの理由です。

DHM'sでは
USB-C破損でHDMI信号が出力されずTVへ接続できない
ジャンク本体セット一式 ¥7K や

水没した本体 、ジャンク Joycon2セットを格安で釣り上げ
お得意の中華製リペアパーツで修復し、怪獣との戦いに利用しています

今回は、それらリペアパーツの一部を備忘録

添付画像
【220411-145212.jpg : 325.4KB】

添付画像
【220411-145220.jpg : 331.2KB】

添付画像
【220411-145459.jpg : 270.2KB】

添付画像
【Hbdc1c138c3ac464e8f3b1804fa37da61z.jpg : 87.0KB】

添付画像
【JoyCon-Flex-Cable.jpg : 75.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1829】Malahit Receiver #13 最終回(各ユニッ...
 JF1DHM  - 22/4/7(木) 13:53 -

引用なし
パスワード
   Lipoバッテリー電圧が3.8Vと仮定して
安定化電源とテスターによる実測値()

SDR受信機
 Stand By・・・・・・6mA
 Running・・・・・・330mA

Audio AMP.
 No Sig.・・・・・11mA
 Music BGM・・・・60mA

MP3プレイヤー、Bluetooth受信ユニット
 Music BGM・・・・60mA
 ペアリング・・・15mA

スペアナ
 Running・・・・・・50mA


SDR受信機でスピーカーを鳴らして音声波形を観測すると
 約440mAの計算になります。
 内蔵のLipoバッテリーが4000mAhなので8〜9時間は運用できそう。

今回は 初号機として備忘録!

ということは2号機の構想も??
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1828】Malahit Receiver #12 製作編(ゴム足の...
 JF1DHM  - 22/4/7(木) 13:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220407-123746.jpg
・サイズ : 359.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220407-123834.jpg
・サイズ : 295.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220407-125017.jpg
・サイズ : 281.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220407-124119.jpg
・サイズ : 438.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220407-124231.jpg
・サイズ : 335.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 220407-132831.jpg
・サイズ : 289.9KB
   デザイン性とステレオスピーカーの内蔵
適度な音質と音の広がりを実践したかったので
筐体の底にスピーカーを配置した。

既製のゴム足を探すより、
母材がゴムなので自作が可能だと思っているDHM's

ゴムだけを備蓄しているパーツボックスをひっくり返したら
何かの栓だったらしい物を3個 発見した。
高さも、小ぶりな径も 丁度良いサイズだった!!

中に2mmのワッシャを押し込んでビスを貫通させたら
今回の製作にピッタリの物が出来上がった。

スピーカーの無数の穴
左側は開け直したので塗装がボロボロだったけど。。。
塗り直したのでOK牧場??

スペアナの近影画像
BGMなどの適度な音量でもよく振れるような感度に調整した。
PCのアプリでAF信号(低中高のミックス)を作り出し
内蔵ミキサーへ接続し、左右のレベル差が無いように調整した。


リモコン
左パネルに組み込んだMP3プレイヤーユニットは
赤外線のリモコンでコントロールができる。
モード、ボリューム、選曲など。。。
電源のON/OFFも可能だが待機電流が大きいので使用しないほうが無難だろうと
専用の外付け電源SWを備えた。

添付画像
【220407-123746.jpg : 359.1KB】

添付画像
【220407-123834.jpg : 295.5KB】

添付画像
【220407-125017.jpg : 281.4KB】

添付画像
【220407-124119.jpg : 438.2KB】

添付画像
【220407-124231.jpg : 335.7KB】

添付画像
【220407-132831.jpg : 289.9KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

5 / 94 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。