毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
104 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【1601】HARD OFF巡礼 JF1VHX 21/5/24(月) 19:10 [添付][添付][添付][未読]
【1603】追記 JF1VHX 21/5/24(月) 20:13 [未読]
【1605】D-77FRX JF1VHX 21/5/24(月) 21:58 [添付][添付][未読]
【1606】スピーカー修理は未知の世界 JF1DHM 21/5/25(火) 5:09 [未読]
【1608】アリトラ JF1VHX 21/5/25(火) 16:02 [未読]

【1601】HARD OFF巡礼
 JF1VHX  - 21/5/24(月) 19:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN1707.jpg
・サイズ : 390.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN1708.jpg
・サイズ : 341.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN1709.jpg
・サイズ : 341.9KB
   気晴らしに、土地勘のある稲城市、多摩市、八王子市のハードオフをはしごした。
稲城矢野口店(HOBBYOFF併設。ジャンクコーナーあり)
多摩市和田店(多摩ニュータウン。HOBYYOFF,OFFHOUSE併設。ジャンクコーナーはなく、面白みがない)
八王子市堀之内店(多摩ニュータウン。HARDOFFのみ。ジャンクコーナーあり。比較的安い)
の3店。
多摩市のOFFHOUSEにガラス製の花瓶3点、陶器の人形、未使用のエステ器具などを持ち込んで、収入は
420円。
堀之内店でKENWOOD製のセンタースピーカー(CS-7070ES)を
880円
で購入。
差し引き460円+ガソリン代の赤字。
しかし、かつて住んでいた多摩ニュータウンを久々にドライブし、いろいろなことが思い出されて、懐かしかった。
やっぱり巣ごもり生活は心身に悪い。

スピーカーは筐体に傷がなく、状態は新品と変わらない。
いい材料を使っているようなので気に入った。小さいがズシリと重い。
説明書きでは、スピーカーの一つから音が出ないとのことだったが、
持ち帰ってラジオにつないでみると、3本のスピーカーすべてから出ている。

CS-7070ES
形式 2ウェイ3スピーカー/密閉型
使用スピーカー     8cmコーン型ウーファー×2、100kHz対応1.9cmソフトドーム型ツィーター×1
最大入力 80W
瞬間最大入力 130W
インピーダンス     8オーム
再生周波数帯域     60Hz〜100kHz
出力音圧レベル     79dB
最大外形寸法     400(W)×102(H)×136(D)mm
質量     3.0kg

添付画像
【DSCN1707.jpg : 390.4KB】

添付画像
【DSCN1708.jpg : 341.9KB】

添付画像
【DSCN1709.jpg : 341.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1603】追記
 JF1VHX  - 21/5/24(月) 20:13 -

引用なし
パスワード
   スピーカーをよく調べると、右のウファーのコーンに2箇所1.5cmほどの亀裂があり、音の出も悪いようだ。このままでもラジオや無線機のスピーカーとしては使えるが、補修もできそうな気がする。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1605】D-77FRX
 JF1VHX  - 21/5/24(月) 21:58 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN1715.jpg
・サイズ : 338.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN1713.jpg
・サイズ : 378.8KB
   ハードオフで買ったスピーカーの補修のことを考えていたら
いつも聞いているステレオセットのウーファーのウレタン・エッジが十数年前からボロボロなのを思い出した。
ONKYOのD-77FRX。
修理はこっちが先だった。
10インチのラバーエッジをアリに注文した。
2枚で送料込みで700円しない。

添付画像
【DSCN1715.jpg : 338.5KB】

添付画像
【DSCN1713.jpg : 378.8KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1606】スピーカー修理は未知の世界
 JF1DHM  - 21/5/25(火) 5:09 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
>ハードオフで買ったスピーカーの補修

簡単に補修できそうですね!!

>いつも聞いているステレオセットのウーファーの
>ウレタン・エッジが十数年前からボロボロ

超絶ボロボロですやん(笑)
修理過程の続報が楽しみです!

最近、アリから注文したものが届かないトラブルが続出!
その都度、Disputeするのがめんどくさい!!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1608】アリトラ
 JF1VHX  - 21/5/25(火) 16:02 -

引用なし
パスワード
   そうですか、アリはトラブル多発ですか。
こちらは順調で、今日DVI-HDMIの変換ケーブルが届きました。
HARDOFFに持って行こうと思っていたDVI出力端子しかないディスプレーが、エプソン・ノートにつながりました。
送料込み340円!!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

104 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。