毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
173 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【1312】中華部品、二週間で届いた! JF1VHX 20/12/22(火) 17:05 [添付][添付][未読]
【1314】飛ばされたデータはこんな感じ。。 JF1DHM 20/12/22(火) 18:31 [添付][添付][未読]
【1316】ダミーが熱い JF1VHX 20/12/22(火) 21:02 [未読]
【1336】PC版 ロガーアプリ 動きました! 私製:備忘録マニュアル JF1DHM 21/1/3(日) 0:19 [添付][添付][添付][添付][未読]
【1337】マニュアル JF1VHX 21/1/3(日) 21:10 [未読]
【1339】英語表示の方法 JF1DHM 21/1/4(月) 2:01 [添付][未読]
【1341】英語表示 JF1VHX 21/1/4(月) 8:30 [未読]

【1312】中華部品、二週間で届いた!
 JF1VHX  - 20/12/22(火) 17:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN5801.jpg
・サイズ : 173.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN5802.jpg
・サイズ : 168.6KB
   今月7,8日に注文した部品が届いた。今までで最短。

スケール付きツマミ10個。
バーニアダイアル2個。固定金具付き。
バリコン用かと思ったが、VR用である。まあいいか。
12個合計で1376円

USB ボルトメーター。青歯でスマホに飛ばせる。
1472円

VHX

添付画像
【DSCN5801.jpg : 173.2KB】

添付画像
【DSCN5802.jpg : 168.6KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0@h175-177-040-184.catv02.itscom.jp>

【1314】飛ばされたデータはこんな感じ。。
 JF1DHM  - 20/12/22(火) 18:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Excel_Test_00.jpg
・サイズ : 490.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : A3C.apk
・サイズ : 3.0MB
   ▼JF1VHXさん:
>今月7,8日に注文した部品が届いた。今までで最短。
めちゃくちゃ早いですね!! 11/11 Saleの余波を感じさせない!

>USB ボルトメーター。青歯でスマホに飛ばせる。
あらら、買ったのですね。
青歯用アプリ等の情報はお持ちですか?

スマフォでロギングしたデータのサンプルを添付します

スマフォのアプリも添付しておきます

添付画像
【Excel_Test_00.jpg : 490.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1316】ダミーが熱い
 JF1VHX  - 20/12/22(火) 21:02 -

引用なし
パスワード
   アプリありがとうございます。

とりあえず付属のダミーをつけて、単体で動かしてみました。
イゴきました! グラフも出ます。
2A流すと、数十秒でも抵抗がチンチンになりますね。

今週またぞくぞく到着予定!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0@h175-177-040-184.catv02.itscom.jp>

【1336】PC版 ロガーアプリ 動きました! 私製...
 JF1DHM  - 21/1/3(日) 0:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Ugreen-USB-Bluetooth-Dongle.jpg
・サイズ : 114.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210102-231640.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210102-235240.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 使用メモ.txt
・サイズ : 5.5KB
   ▼JF1VHXさん:
PC版アプリ を使うのに問題が!!
我が家のメインパソコンにまともなBluetoothが無かった事が発覚(汗)

中華からUSB アダプタを¥450で購入しBluetooth環境を整えてから
2021年 初の実験を行いました。。。結果は成功!!

接続するのにチョット癖があるので
備忘録マニュアルにまとめておきました。

アプリ類のDL先
 https://m.mediafire.com/0jt6xx2cyn7jt

添付画像
【Ugreen-USB-Bluetooth-Dongle.jpg : 114.3KB】

添付画像
【210102-231640.jpg : 0.6MB】

添付画像
【210102-235240.jpg : 0.5MB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1337】マニュアル
 JF1VHX  - 21/1/3(日) 21:10 -

引用なし
パスワード
   DHMさん
マニュアルありがとうございます。
いまはまだ、各種USB機器の充電時に、どれくらい電流が流れているのか見て、感心?している程度です。中国語の表示を英語に変えられないのか、いろいろ試しましたが、いまのところできません。単体ではそもそもできないのかも。
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0@h175-177-040-176.catv02.itscom.jp>

【1339】英語表示の方法
 JF1DHM  - 21/1/4(月) 2:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : A3C_Instructions.pdf
・サイズ : 1.2MB
   ▼JF1VHXさん:
>中国語の表示を英語に変えられないのか、単体ではそもそもできないのかも。

できます。

(1)どのタクトスイッチでも良いので「押したまま電源オン(USBへ挿す)」
(2)言語メニューのような画面が表示され 1秒経過すると下方移動します
(3)「簡体中文」−「English」−「Zero I」 任意の位置でスイッチを離します
 何も選択せずに3秒経過するとWelcame画面へ推移します
 ※3番目の「Zero I」は 負荷抵抗計測のゼロリセットです。
  出力側のUSBをオープンにして実施します。

英文マニュアル(PDF)を添付しておきます!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1341】英語表示
 JF1VHX  - 21/1/4(月) 8:30 -

引用なし
パスワード
   DHMさん
できました! 速攻アンサーに感謝! マニュアルも助かります。
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0@h175-177-040-162.catv02.itscom.jp>

173 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。