毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
182 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【1287】宮本浩次(ひろじ)、おすすめ動画 JF1VHX 20/12/12(土) 22:25 [未読]
【1289】Re:宮本浩次(ひろじ)、おすすめ動画 JA9ATY 20/12/13(日) 13:59 [未読]
【1290】第九その他 JF1VHX 20/12/13(日) 16:59 [未読]
【1293】もしかしたら同じ時期に半蔵門通勤、Re: JA9ATY 20/12/13(日) 20:54 [未読]
【1303】半蔵門通勤 JF1VHX 20/12/15(火) 10:21 [未読]
【1304】Re:半蔵門通勤 JA9ATY 20/12/15(火) 19:35 [未読]
【1294】訂正 JF1VHX 20/12/13(日) 22:26 [未読]
【1298】Allie Sherlock ストリート・ミュージシャン(15歳) JF1DHM 20/12/14(月) 20:31 [未読]
【1300】成長早っ! JF1VHX 20/12/14(月) 21:51 [未読]
【1299】なつかしのストリート(?)・ダンサー JF1VHX 20/12/14(月) 21:38 [未読]
【1301】懐かしのカバー・クィーン&水曜日のカンパネラ JF1VHX 20/12/14(月) 22:25 [未読]
【1302】超絶ギタリストはきれいなオネエさん JF1VHX 20/12/14(月) 23:49 [未読]
【1306】注釈 JF1VHX 20/12/19(土) 11:50 [未読]

【1287】宮本浩次(ひろじ)、おすすめ動画
 JF1VHX  - 20/12/12(土) 22:25 -

引用なし
パスワード
   喝采(ちあきなおみカバー)
https://www.youtube.com/watch?v=IylPAZuvHYA
赤いスイートピー(松田聖子カバー)
https://www.youtube.com/watch?v=FXx-cRr78ZM
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-162.catv02.itscom.jp>

【1289】Re:宮本浩次(ひろじ)、おすすめ動画
 JA9ATY E-MAIL  - 20/12/13(日) 13:59 -

引用なし
パスワード
   VHXさん、皆様

こんにちは。JA9ATYです。無線とは別で、音楽の話しです。
宮本浩次さんのカバーアルバム紹介有り難うございました。
午前中2〜3時間、すっかりはまって聞いてしまいました。
宮本浩次さんは、体全体で歌っているという感じがしますね。

昨日話題にしてた、松崎しげるが、歌っている手の振りが
一番激しいので、ちこちゃんに叱られるで、
「歌う時に歌手は、なぜマイクを待たない手が大きく動かすの
か」の問題に、松崎しげるがターゲットになってました。

宮本浩次さんはもっとすごい音楽にのった動き(全身手足のアク
ションも)だと思います。55歳でもすごいパワーがありますね。
元々声の質が、良い声で裏声になる前の高域まで、声が良く出
ていますね。
なんだか歌いたくなってくる、演奏でしたね。
私は、髪がなくなって既にステージ(芸能界?)を引退しました。

音楽ついでに、VHXさんご質問ででた、第九演奏は、若い頃
にどこかで、四楽章だけのステージを歌った事思い出しました。
詳細は、忘れてます。川崎市のどこかだった気がしてます。

ちなみに指揮者が、年末は、ヘンデルのメサイヤ好みで全曲を
歌った記憶があります。(通称:ハレルヤコーラスですね。)

後は、正式なクリスマスミサの全曲を、都内のカテドラル教会
大聖堂で開催、男声が少なく支援で参加したことがありました。
混声の5団体と神父独唱の掛け合い演奏が合って難しかったよ
うな記憶があります。2時間位のステージで遅延(聖堂でエコー
がかかってタイミングも、他の意味でも難しい所ばかりでした。
練習等は大変でしたが、今は良い思い出になった演奏会でした。
(参考迄です)
JA9ATY
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87....@KD106168249102.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1290】第九その他
 JF1VHX  - 20/12/13(日) 16:59 -

引用なし
パスワード
   ATYさん
RES、ありがとうございます。
コロナでコンサートに行けないのは、つらいですね。

ぼくもリタイアしたら、たまには東京に来る外国のオケを聴きたいと思っていましたが、しばらくは我慢の一手のようです。

ここ十数年、田園都市線と半蔵門線に毎日のように乗っていたのに、仕事の帰りに途中下車して音楽を聴くなどということは稀でした。

来日したら是非とも聴きたいのは、ドレスデン歌劇場管弦楽団(SKD)です。

老化防止に喉を鍛えるためにも、合唱とか能の謡いとかやることも考えました。

ここ3カ月ほど家にこもりながらも音楽を全く聴いてなかったら、先週突然調子が悪くなりました。丸一日ユーチューブを聞きまくったら治ったので、やっぱり音楽欠乏症だったようです。

クラシックのなかでもドイツ・オーストリア音楽をよく聴きます。第九以外で好きなのはマーラーの「大地の歌」ですね。あまり有名でないオイゲン・ヨッフム指揮、ナン・メリマン(ソプラノ)の演奏が気に入っています。李白や王維といった中国唐時代の詩(唐詩)のドイツ語訳が歌詞になっています。

 第九も同じですが、ドイツ語を理解して聴くのと、ただ聴くのでは全然感動が違います。学生の頃、この曲を理解するためにだけドイツ語をにわか勉強しました。おかげでモーツアルトのドイツ語オペラ「魔笛」と「ドン・ジョヴァンニ」も対訳版片手に何とか分かるようになりました。

オペラではプッチーニの「トゥーランドット」が最高ですね。これもイタリア語をにわか勉強しました。

第九の演奏で一番好きなのはChristopher Hogwood指揮のエンシェント室内管弦楽団(AAM)の演奏です。リズムを強調した演奏で、第九が第七に近いことがよく分かります。ユーチューブで聴けます。

音楽の話になると、とりとめがなくなります・・・
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-170.catv02.itscom.jp>

【1293】もしかしたら同じ時期に半蔵門通勤、Re:
 JA9ATY E-MAIL  - 20/12/13(日) 20:54 -

引用なし
パスワード
   JF1VHXさん

こんばんは。先程、MLA48ネットミーテングが、終わった
所でした。難しい発表もあって結構、頭の刺激になります。

VHXさんは、外国の演奏や楽団に詳して素晴らしいですね。
本場の音楽は、聴いた事がないので羨ましいです。
オペラまで、堪能なさっていらっしゃったとはすごいです。
とても楽しい解説、勉強になります。有り難うございます。

本当に、演奏会を聞くのが、今年は全てキャンセルで全滅でした。
12月に友人が、ボーカルコンサートを計画、世間の状況が良け
れば蒲田で試演奏会を予定していたのですが、現在の状況化で、
来年4月に延期になりました。軒並み中止で゛最後のチャンス
もなくなり残念です。

落ち着いたら気楽に演奏会でもあれば仲間で一緒したいですね。
近くの友人(女性でMC等も)がミュージカルや四人でショー
のグループをやっているので、現在ライブも全くできない状況
の様です。こちらもなかなか聞くことも、お会いする事もでき
ませんね。寂しいものですね。

◆半蔵門
半蔵門に通っていらしたのですか。調べてみましたら、私も小
杉から麹町に事務所移転(2005年頃〜時に、江田〜半蔵門(麹
町)へ通っていました。それ以降、営業部門に移動で、九段南
事務所に移動〜その後、全ての部門も集合合流して、市ヶ谷駅
前のビルに事務所移転でした。(2013年1月迄勤務でリタイヤ)
もしかしたら、同時期、同じ方向に通勤してた時期があったか
もです。

◆音を楽しむ会(富士通OB会員)
今、私より10年近くの先輩達が、立ち上げた「音を楽しむ会」
があり、富士通テンが、開発したタイムドメインスピーカで、
音楽を楽しむ会です。リタイア数年後に、幹事役の元先輩に
向ヶ丘の演奏会ホールで、ばったりおあいして勧誘して頂き
ました。3年位前位から参加してますが、数ケ月前から、何と
Zoomで演奏の曲紹介と音楽会をして聞いてます。
少し迫力がもの足りない部分もありますがネット音楽会です。

雑談に、近い話題までです。

JA9ATY
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87....@KD106168249102.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1294】訂正
 JF1VHX  - 20/12/13(日) 22:26 -

引用なし
パスワード
   また恥ずかしい間違いがありました、モーツアルトの「ドン・ジョヴァンニ」はドイツ語でなくイタリア語です。モーツアルトのオペラは「魔笛」以外はイタリア語です。

 当時のオーストリアの貴族にとってイタリアは憧れの国で、イタリア語は高貴な言葉とされ、ドイツ語は下賤な言葉でした。今の日本で英語がカッコいいとされ、JPOPなどにやたらに英語が入っているのと同じです。

 そう言えばTVCMにもやたらに英語が多いですね。日立の"Inspire the NEXT"とか。日本にいる英米人には、ものすごく異様に聞こえるそうです。
 たとえばアメリカのTVCMのなかに突然日本語が出てきたりすると、日本人にはものすごく異様に聞こえる(だろう)のと同じです(そんなCMは皆無ですが)。

 オペラ・ブッファ「魔笛」ではモーツアルトはあえて庶民のためにドイツ語脚本を採用しました。
 「魔笛」といえばイングマール・ベルイマンの映画「魔笛」が超有名ですが、あれはスウェーデン語の脚本なので、元のドイツ語オペラと比べると迫力が感じられません。ユーモアセンスにも乏しくて、ぼくなどはどこがいいのかまったく理解できません。
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-170.catv02.itscom.jp>

【1298】Allie Sherlock ストリート・ミュージシ...
 JF1DHM  - 20/12/14(月) 20:31 -

引用なし
パスワード
   最新動画リスト
https://www.youtube.com/c/AllieSherlockMusic/videos

11歳 路上パフォーマンス (Grafton Street, Dublin)
https://www.youtube.com/watch?v=rbWRHGYZH-Q

以下、季節柄 Last Christmas を唄う彼女の進化

12歳 Last Christmas@路上
https://www.youtube.com/watch?v=fRDQyyHH7o8

14歳 Last Christmas@路上
https://www.youtube.com/watch?v=SDoDSx7fohM

14歳 Mariah Carey All I Want for Christmas is You@路上
https://www.youtube.com/watch?v=4OK-jvnRkno

15歳 Last Christmas@路上 みんなマスクしてますね
https://www.youtube.com/watch?v=T_8jv0F75X8


最後に 2020年9月のアイルランドで I Will Survive (Gloria Gaynor)
https://www.youtube.com/watch?v=uOR-yhLsZ4o
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1299】なつかしのストリート(?)・ダンサー
 JF1VHX  - 20/12/14(月) 21:38 -

引用なし
パスワード
   小倉ゆい
https://www.youtube.com/watch?v=3uq7tZxyfpA
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-175.catv02.itscom.jp>

【1300】成長早っ!
 JF1VHX  - 20/12/14(月) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ダブリンのストリート・アーティストですか。知りませんでした。
11歳から15歳に急成長してますね。日本人の食生活ではあり得ない。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-175.catv02.itscom.jp>

【1301】懐かしのカバー・クィーン&水曜日のカ...
 JF1VHX  - 20/12/14(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   悲しくてやりきれない(フォークル) covered by おおたか静流
https://www.youtube.com/watch?v=-6PjLNIq2GU

水曜日のカンパネラ
https://www.youtube.com/watch?v=A1oxh8Z-2ko
https://www.youtube.com/watch?v=AVPgxn3xohM
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-175.catv02.itscom.jp>

【1302】超絶ギタリストはきれいなオネエさん
 JF1VHX  - 20/12/14(月) 23:49 -

引用なし
パスワード
   Let it be (guitar solo)
https://www.youtube.com/watch?v=T40k-_F2Mrk
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-175.catv02.itscom.jp>

【1303】半蔵門通勤
 JF1VHX  - 20/12/15(火) 10:21 -

引用なし
パスワード
   ATYさん
九段下のオフィスに勤めておられた時期があったのですね。
わたしも九段下で東西線に乗り換えていましたよ。

九段あたりは歴史的にも興味深いです。中坂上には紅葉の硯友社跡があり、中坂下には馬琴の硯の井戸跡などがあります。

 ついでながら、九段中坂の「中坂」は「なかざか」が正しい読みらしいですね。地元の人に道を聞いたときに「なかさか」と発音したら、「なかざか」だと指摘されました。

 九段上の靖国神社の前には、道の反対側に移設されましたが、昔の燈台もあったりして、明治が残っています。

現在の燈台
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/84

昔の燈台(絵葉書)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/719/87/N000/000/000/120055541146116402668.JPG

東京に残る幕末や明治の痕跡を、ブラタモリよろしく訪ね歩くのもリタイア後の楽しみでしたが、しばらくお預けです。
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-168.catv02.itscom.jp>

【1304】Re:半蔵門通勤
 JA9ATY E-MAIL  - 20/12/15(火) 19:35 -

引用なし
パスワード
   VHXさん

半蔵門の通勤の件、了解しました。詳細な解説有り難うござ
います。
九段下ではなかったですが、九段南にいた時期がありました。
昔の、灯台も見た事かがあります。あの界隈は歴史的建造物が
多くて、見どころ満載です。事務所の皆様からもよく聞いてま
した。いろいろと説明頂き有り難うございます。懐かしいです。

私はほとんど中原〜小杉でしたが、同じ本部のシステム部門が
小杉分室でしたが、一挙に全部門が都内(麹町ビル)に移動が
決まりまして、当時、大移動になりました。
50歳代になって、都内に通勤するとは夢にも思わなかったです。
当時は、ビックリしてました。

最初は、麹町ビル(麹町と四谷の間)で、麹町駅から徒歩3分の
ビルでした。が、私は当時、乗り換えが面倒で半蔵門駅から歩
いてました。

数年後に、移動で営業部門の別のビルで、九段南でしたね。
東郷公園のすぐ近くで、市ヶ谷駅にも近い場所でした。
その2年後、市ヶ谷駅徒歩1分の近くの2棟ビルに集結また引越し
でした。都内に移動して、3回も引っ越しさせられて大変でした。
靖国神社の方にも近くランチを良く裏側の道の店を、いろいろと
探索に歩き回りました。

当然、日テレ通り、麹町界隈も馴れていたので、ランチに歩き
回っていました。この頃、九段近く迄、昼、夜もお店歩きしてま
した。営業部門に移ってから、何となく小宴会が多く良くお誘い
を受ける機会が多かったです。懐が寂しい時期が続きました。
お蔭で、あの界隈は少し、お店が判る様になりました。

個人的に途中下車して、三軒茶屋に富山湾のお魚を航空便で輸送
して出してる店があり、新鮮な冨山の旬を味わえるお店ですが良
く行ってました。郷里の味が恋しくなると途中下車してました。
通勤しなくなり、完全に行けなくなってコロナでだめ押しです。
今は懐も厳しいですが、残念なことに5年近く行ってないです。

市ヶ谷もなじみのお店も多くありました。今はなかなか行けな
いですが、都内のお馴染みの店が懐かしいです。
参考に、半蔵門界隈の思い出話でした。

JA9ATY
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87....@KD106168249102.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1306】注釈
 JF1VHX  - 20/12/19(土) 11:50 -

引用なし
パスワード
   このビデオを発見して、しばらくの間は女だと思い込んでいました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0@h175-177-040-183.catv02.itscom.jp>

182 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。