毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
184 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【1297】DHM's 中華購入品シリーズ#09 ハンダ吸い取り線 JF1DHM 20/12/14(月) 3:32 [添付][添付][添付][未読]

【1297】DHM's 中華購入品シリーズ#09 ハンダ吸い...
 JF1DHM  - 20/12/14(月) 3:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201213-232555.jpg
・サイズ : 447.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201213-232703.jpg
・サイズ : 227.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201213-232757.jpg
・サイズ : 421.4KB
   どーしても
 日本のネット販売から買っている物があります
 「ハンダ吸い取り線」です

過去に何度か中華より購入して失敗したものが不良在庫中(涙)
初回は とにかく格安品を買ったが まったく吸わず。銅が酸化していた
2回目は 少し価格が高い物 おなじくまったく吸わず。
3回目は 「日本製」と記載があるもの。 吸いが悪い

なので、ヨドバシは1個300円の物でも 送料無料なので便利してます。
定期的に数個をヨドバシから補充しての工作ライフ♪

初冬の夜長
 3回目に購入した「日本人」を名乗る奴を観察してみましょう(笑)

画像#1
 下段に会社名とMade in Japanとありますが騙されてはだめ!
 カタカナや漢字の残のフォントが微妙におかしいです
  カタカナの ロが □になってませんか?
  ロジ「ン」のはずが□ジ「ソ」 ろじそ?
 ツッコミどころ満載です(笑)

画像♯2
 裏面から見ると 中心の形状が違いますね

画像♯3
 それぞれの総評と線材の違いです
 ヨドバシで買ったものは 気持ちよく吸い取ってくれます
 中華(AliExpress)は長時間温めてやるとやっとこさ吸い取ります
 線材をバラして念入りに観察したら理由がなんとなく分かりました
  ヨドは銅線が細いため密になり空間が狭いのでよく吸うのでしょう
  一方で中華は線が太く多いので温まるのに時間が必要なんですね

なので、、結論は
中華で「日本人」を名乗っていても信用してはいけません!!

DHM'sからのレポでした!

添付画像
【201213-232555.jpg : 447.2KB】

添付画像
【201213-232703.jpg : 227.2KB】

添付画像
【201213-232757.jpg : 421.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

184 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。