毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
194 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【1009】QRM ELMINATOR X-PHASE 入荷しました JF1DHM 20/9/16(水) 1:44 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][未読]
【1079】PCB組み立て完了と試運転 JF1DHM 20/10/4(日) 21:18 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][未読]
【1084】X-PHASE 試運転 動画アップしました JF1DHM 20/10/7(水) 21:46 [添付][未読]
【1180】動作確認と調整手順@DHM's編 JF1DHM 20/11/2(月) 20:45 [添付][添付][未読]
【1247】完成 JF1DHM 20/12/4(金) 15:34 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][未読]
【1251】お見事! JF1VHX 20/12/6(日) 14:23 [未読]
【1252】スペシャル・パーツ合計¥2202 JF1DHM 20/12/6(日) 17:19 [未読]
【1255】悪魔の誘惑 JF1VHX 20/12/6(日) 19:31 [未読]

【1009】QRM ELMINATOR X-PHASE 入荷しました
 JF1DHM  - 20/9/16(水) 1:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200916-125058.jpg
・サイズ : 204.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200916-125132.jpg
・サイズ : 233.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : i-img1200x1065-15691568532gu2ex30663.jpg
・サイズ : 99.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : i-img1200x724-15691568625jnwya30770.jpg
・サイズ : 51.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : i-img1200x1025-1569156881vykqsr32868.jpg
・サイズ : 129.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : i-img1200x979-1569156873izuilq30663.jpg
・サイズ : 107.2KB
   市販品では
 MFJ-1026 (MFJ Enterprises製) ノイズキャンセラー 1.5-30MHz
 ANC-4 (TIMEWAVE製) アンテナ・ノイズキャンセラー 500kHz〜80MHz
などがあり
 巷ではX-Phase QRM Eliminator のキーワードで多くのキットや完成品、
 自作記事などがみつかります。
 元ネタは Designed by RA0SMS in Russia らしい。。
 ヤフオクでは 約¥5000円で 常時手に入る。
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g452564670

DHM's の 常置場所では外来ノイズが醜く、
40mバンドではSメーターで+5dBを常に振っています
なので、Sメーターで9 前後のQSOは非常にむつかしくなります。

普段は30mでのFT8によるQSOなので疲れませんが
音声でQSOする井戸端は非常に疲れます(汗)

そこで
あまりお金をかけずに、ノイズ・キャンセルの実験を行うため
中華より格安でキット(PCB+パーツ)を入手しました。

たしか、、欲しい!! と2名が手をあげました
 JA1XBY鹿野さん と JA0DSI伊東さんだったと思います。

近日、お墓でお渡しができます(PCB+部品のみ、回路図無し)
 原価 ¥1400 ちなみに製作に関してはノーサポートです(笑)

多くの先人達の記事や動画、回路図もWebより簡単に入手できますので
頑張ってみてください。

DHM'sでは 製作したときの備忘録をこのスレッドで書き込みます。
また、ぜひ作ってみたいという追加オーダーも
ここに書き込むかメールで依頼してください。

添付画像
【200916-125058.jpg : 204.7KB】

添付画像
【200916-125132.jpg : 233.7KB】

添付画像
【i-img1200x1065-15691568532gu2ex30663.jpg : 99.7KB】

添付画像
【i-img1200x724-15691568625jnwya30770.jpg : 51.4KB】

添付画像
【i-img1200x1025-1569156881vykqsr32868.jpg : 129.4KB】

添付画像
【i-img1200x979-1569156873izuilq30663.jpg : 107.2KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1079】PCB組み立て完了と試運転
 JF1DHM  - 20/10/4(日) 21:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Parts.jpg
・サイズ : 331.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201002-152508.jpg
・サイズ : 159.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201002-152939.jpg
・サイズ : 188.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201002-152508(2).jpg
・サイズ : 159.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201005-080653.jpg
・サイズ : 192.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201005-080713.jpg
・サイズ : 217.4KB
   アンテナ・ノイズキャンセラーの進捗状況です

部品表を作成しキットの部品に過不足が無いかを調べたのち
組み立てを行いました。

・出回っている回路図には通電時のLED点灯となっていますが
 電流制御の抵抗はありましたがLEDは入っていませんでした。

・多かった部品
 リレー制御用のトランジスタ
 LED用の抵抗

そのほか、部品の不足はありませんでした。

組み立ては特に難しくなく完了し
試験運転用にBNCコネクタとPTT制御のケーブルを引き出して
常時使用しているアンテナと簡単なリード線アンテナを繋いで
早速、深夜のデジタル通信周波数(7.078)をワッチ。。。
それぞれのアンテナゲインと位相ボリュームを調整

何度か調整を繰り返すと
 ノイズの音量がディップする点がはっきりと判りました
 回路をスルーしていつものノイズに埋もれた状態と
 S/Nの良い信号を聞くのではストレスが違います(汗)

また朝の井戸端にて
ノイズすれすれのOBCさんなどの効果を試してみましたが
良い感触でした。

引き続きケースに入れたり
ボリュームシャフトに触れると調整ポイントが変化してしまう事や
AUXアンテナの改善をテストしてゆきたいと思います。

添付画像
【Parts.jpg : 331.3KB】

添付画像
【201002-152508.jpg : 159.3KB】

添付画像
【201002-152939.jpg : 188.8KB】

添付画像
【201002-152508(2).jpg : 159.3KB】

添付画像
【201005-080653.jpg : 192.9KB】

添付画像
【201005-080713.jpg : 217.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1084】X-PHASE 試運転 動画アップしました
 JF1DHM  - 20/10/7(水) 21:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20201007_X_PHASE_TEST_01.mp4_000009342.png
・サイズ : 383.3KB
   ノイズ大盛りなDHM's QTH
7.140周辺をサーチしてもノイズの強さや種類が多い

今朝の井戸端7にて X-PHASEを調整し
受信中の様子を動画に残してみた。

https://www.youtube.com/watch?v=LceFUIQt-eA

添付画像
【20201007_X_PHASE_TEST_01.mp4_000009342.png : 383.3KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1180】動作確認と調整手順@DHM's編
 JF1DHM  - 20/11/2(月) 20:45 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ノイズキャンセラー手引き(DHM's編)_01.jpg
・サイズ : 418.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2020_09_X_PHASE_ノイズ・キャンセラー_部品表.xlsx
・サイズ : 15.9KB
   とりあえず、動作の確認と調整の手順などを備忘録。

JA0DSI伊東さん、これを参考に動作させてみてください。

オリジナルのExcelファイル(部品表 兼 手引書)も添付しておきます。

添付画像
【ノイズキャンセラー手引き(DHM's編)_01.jpg : 418.1KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1247】完成
 JF1DHM  - 20/12/4(金) 15:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201204-030551.jpg
・サイズ : 289.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201204-030757.jpg
・サイズ : 288.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201204-030521.jpg
・サイズ : 292.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201204-030040.jpg
・サイズ : 493.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201204-030824.jpg
・サイズ : 309.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 201204-030849.jpg
・サイズ : 251.6KB
   基板が完成した後、その状態で運用しながら
使い勝手やデザインなどを考慮し交換部品などを調達した。

縦置きでも使える中華製のケース、
多回転ポテンショメーター、
LED内蔵の電源SW、
背の低いBNCコネクタ、
ロック付きDCプラグ、

それらが全て揃い、修正と加工・組立が済んで 完成となりました。

添付画像
【201204-030551.jpg : 289.3KB】

添付画像
【201204-030757.jpg : 288.1KB】

添付画像
【201204-030521.jpg : 292.3KB】

添付画像
【201204-030040.jpg : 493.1KB】

添付画像
【201204-030824.jpg : 309.9KB】

添付画像
【201204-030849.jpg : 251.6KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1251】お見事!
 JF1VHX  - 20/12/6(日) 14:23 -

引用なし
パスワード
   いやはや、またまた徹底的にやりましたね。
安い中華ランチが3万円のフルコースに見えます。
ポテンショメーターのメモリ付きダイアルいいですね。
ポジション・ロックが付いてますか? これも中華?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-185.catv02.itscom.jp>

【1252】スペシャル・パーツ合計¥2202
 JF1DHM  - 20/12/6(日) 17:19 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
>いやはや、またまた徹底的にやりましたね。
>安い中華ランチが3万円のフルコースに見えます。
>ポテンショメーターのメモリ付きダイアルいいですね。
>ポジション・ロックが付いてますか? これも中華?

お褒めの言葉、、ありがとうございます(^_^)
昔のオシロなどで見た0.00-9.99までの目盛りにロックが付いています

それぞれ中華品質のため手を入れたりして可愛がりました。
※多回転ノブはグリスを軽めのものに再塗布するため全バラ分解
※BNCは背が低く、ビスの頭は皿ビスじゃないとNGでした

今回のスペシャル・パーツ(笑) 合計は ¥2202
本体のX-Phaseキットは¥1500でお配りしましたから
総合計は ¥3700ですね

多回転ポテンショ ¥114/個 送料¥86
 https://www.aliexpress.com/item/32933606945.html
多回転ダイヤルノブ ¥100/個 送料¥95
 https://www.aliexpress.com/item/4000830306746.html
LED内蔵スイッチ ¥187 送料¥56
 https://www.aliexpress.com/item/10000369741585.html
高級RCAコネクタ ¥128/赤黒セット 送料¥0
 https://www.aliexpress.com/item/32952615046.html
高級DCプラグ&コネクタ ¥137 送料¥0
 https://www.aliexpress.com/item/32822647115.html
BNCフランジ付き ¥176/2個 送料¥0
 https://www.aliexpress.com/item/33054969105.html
ジャストサイズな分割式アルミケース ¥850 送料¥91
 https://www.aliexpress.com/item/33052956549.html
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1255】悪魔の誘惑
 JF1VHX  - 20/12/6(日) 19:31 -

引用なし
パスワード
   に負けて3種ポチってしまった!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-169.catv02.itscom.jp>

194 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。