毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
266 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【858】ZOOMのパケット通信料 JH1IOS@越谷 20/6/28(日) 18:22 [未読]
【860】使い放題。ただし2G/月を超えると速度制限あり JF1DHM 20/6/29(月) 0:49 [未読]

【858】ZOOMのパケット通信料
 JH1IOS@越谷  - 20/6/28(日) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ZOOM使用時のパケット通信量の実験データを掲載しているウエブを
みつけました。
現在のところ移動して使っているIOSのみ関係しますが、皆さんも
移動先で使用する機会もあると思いますので、参考にして下さい。

5月に発覚したのですが、28日ごろからパケット通信が極端に低速になってしまいました。
どうやら月のパケット通信の上限に達した為、速度が下がってしまったようです。
5月に関しては28日が木曜日だったため、金曜日からは移動も無く、パソコンで
ZOOMに出られたため、問題なかったのですが、6月は15日ごろから速度低下で
ZOOMが使い物にならなくなってしまいました。
私の契約は2GB/月まで使い放題? MAXまで使うと通信速度が極端に低下します。
そこでソフトバンクのページから「自動容量追加」なる契約変更を行いました。
1GBあたり1000円。使い切るとさらに1000円とかかってしまいます。(ひえ〜!)
コンビニなどの無料wifiを使うことも考えましたが、コンビニごとに登録が必要で
結構ハードルが高い上に、アンテナを上げられない、というデメリットも!

さて本題に移ります。

ZOOM ビデオ通信の通信量は 522MB/1時間
   音声のみの通信量は42〜45MB/1時間
参考にYOUTUBEの通信量は131.4MB
だそうです。

つまりZOOMはトータルで4時間弱で2GBを使い切ってしまうことに!
朝移動先で井戸端ミーティングに参加しながら、裏でDHMとZOOMを楽しんでいますが
周りの景色やアンテナの様子をビデオ撮影するとき以外は、音声のみにしないと
月末にトンでもない請求が来てしまうかも?

詳しく知りたい方はこちらを
  https://kigyolog.com/article.php?id=959
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060086246125.bbtec.net>

【860】使い放題。ただし2G/月を超えると速度制限...
 JF1DHM  - 20/6/29(月) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ▼JH1IOS
>ZOOM ビデオ通信の通信量は 522MB/1時間
>   音声のみの通信量は42〜45MB/1時間

おお! IOSにはとても有用なデータですね。
毎朝、撤収後のZOOMは双方が音声のみに切り替えていたけど
大正解だったのですね!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

266 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。