毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
276 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【728】初めてのdispute JF1VHX 20/5/16(土) 15:32 [添付][添付][添付][未読]
【729】dispute がんば! JF1DHM 20/5/16(土) 20:27 [未読]
【730】がんば!リマス JF1VHX 20/5/17(日) 6:47 [未読]
【733】紛争 私の場合 JF1DHM 20/5/17(日) 21:28 [未読]
【744】紛争、経過報告 ex-JF1VHX 20/5/22(金) 6:32 [添付][未読]
【747】経過報告2 JF1VHX 20/5/22(金) 22:41 [添付][未読]
【748】お疲れさま!! JF1DHM 20/5/22(金) 23:46 [未読]
【759】経過報告3 JF1VHX 20/5/25(月) 19:40 [未読]
【760】楽しめましたか? お疲れ様 JF1DHM 20/5/25(月) 20:52 [添付][添付][未読]
【761】決着! JF1VHX 20/5/25(月) 22:52 [未読]
【762】祝 決着! JF1DHM 20/5/26(火) 0:57 [添付][未読]

【728】初めてのdispute
 JF1VHX  - 20/5/16(土) 15:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : evidence.jpg
・サイズ : 78.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN5739.jpg
・サイズ : 64.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN5740.jpg
・サイズ : 77.7KB
   AliExpressを使い始めて2ヶ月。10点ほど発注しました。
布マスク20枚は3週間で届きました。

 その他、ここまでは順調で問題なく、満足していましたが、今日、2か月前に発注した液晶ディスプレー式の小型Fカウンターが届きました。送料込み10ドル。
 さっそく動かしてみましたが、バックライトは点灯するものの、何も表示されません。10秒ほどすると焦げ臭いにおいがして、電源を切りました。CPU(PIC)に触れてみると火傷しそうなくらい過熱していました。
 初めてdisputeを申し立てました。どう出てくるものかちょっと楽しみ?!
VHX

添付画像
【evidence.jpg : 78.5KB】

添付画像
【DSCN5739.jpg : 64.2KB】

添付画像
【DSCN5740.jpg : 77.7KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-182.catv02.itscom.jp>

【729】dispute がんば!
 JF1DHM  - 20/5/16(土) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
> さっそく動かしてみましたが、バックライトは点灯するものの、何も表示されません。10秒ほどすると焦げ臭いにおいがして、電源を切りました。CPU(PIC)に触れてみると火傷しそうなくらい過熱していました。

表示されないLCDの写真と焦げた部品などが明瞭に撮影できれば
メッセージに張り付けて送りつけておくと良いですよ。
メッセージは何度送っても大丈夫ですから
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【730】がんば!リマス
 JF1VHX  - 20/5/17(日) 6:47 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1DHMさん:
エールに感謝。液晶に何も表示されないことが、もっとはっきり分かるマクロ写真を送ってみます。でもPICの焦げ具合いは微妙で、写真は無理かも。
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-184.catv02.itscom.jp>

【733】紛争 私の場合
 JF1DHM  - 20/5/17(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
>PICの焦げ具合いは微妙で、写真は無理かも。

私の経験では、、PICは相当丈夫な石なので。。
お墓が再開したら、現物を拝見・調査したいです。


先ほどの突然Zoomでも少し触れましたが
過去28回の紛争経験から

私の場合、紛争を始めるとき
返品もしない、全額返金 でスタートします。
(物が届いていないケースが75%、届いていて不都合が25%)

で、
相手のショップがぶつぶつ言ってきますがほっておくか
いやだ!(2択) と 意思を表明したりします

そして 数日後、ALIが仲裁に入る時期になります

この時に
ALIが全額返せよ! とショップに言うときもあります

言わないときは90%の返金、80%の返金の妥協案を私が提示すると
ALIが 90%で手を打てとかショップに言ってくれて

紛争が終了します。


早目に紛争を終結したいときは
返品無し、返金70%でいいよ くらいの提示を最初にすると
すぐに終結します。
その際に 紛争を取り下げてくれとか「Paypal」で返金したいとか言ってきますが
私は、突っぱねています。
あくまでもALIのシステム上で返金をさせるのがいいかなと思っています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【744】紛争、経過報告
 ex-JF1VHX  - 20/5/22(金) 6:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC00112.jpg
・サイズ : 245.4KB
   DHMさん
Aliが介入してきて、セラーは"No return, no refund"を提示しました。
ただちにRejectして、より鮮明な写真を証拠に、"No return, full refund"を要求しました。
VHX

添付画像
【DSC00112.jpg : 245.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-174.catv02.itscom.jp>

【747】経過報告2
 JF1VHX  - 20/5/22(金) 22:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : pic3(4).jpg
・サイズ : 217.1KB
   Aliが調停案(no return, refund)を提示した。しかし、sellerはディスプレー画面の証拠写真によって不動であることは認めたが、オーバーヒートについてevidenceを求めてきた。そこでPICの表面のかすかな焦げ付きを苦労してマクロ写真(添付)に撮り、3つ目の証拠として提出した。さてどうなるか。

添付画像
【pic3(4).jpg : 217.1KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-181.catv02.itscom.jp>

【748】お疲れさま!!
 JF1DHM  - 20/5/22(金) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
>Aliが調停案(no return, refund)を提示した。

良かったですね。このまま終結するでしょう。


次回は、ダメな部分の事実だけ厳選して1つ述べるほうが話が早いかもですね


理由は知らない。。
「LCDには何も表示されなかった」と報告し
電源接続の様子と表示されていない画像とか。。。。
これ以上、私はお手上げです。お金返して!


ある時、実装の部品が壊れていると報告したら。
その悪い部品を送るから直してくれというショップがいました(笑)
私にはそんな技術は無いと突っぱねました!!

もちろん紛争後、実際は自分で部品を探し出し修理しましたけどネ(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【759】経過報告3
 JF1VHX  - 20/5/25(月) 19:40 -

引用なし
パスワード
   AliExpressが、提出した証拠写真3枚のうち1枚をvalidと判定し、"full refund without returning goods"を提案したので、こちらはaccpetしました。あとはsellerが同意すれば解決です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-171.catv02.itscom.jp>

【760】楽しめましたか? お疲れ様
 JF1DHM  - 20/5/25(月) 20:52 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200525-105708.jpg
・サイズ : 0.7MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200525-203844.jpg
・サイズ : 0.5MB
   このやり取りが苦痛じゃなければ。。
もちろん表現の仕方はプロだから問題ないし!

素人が趣味の範囲でのバイヤーだから
被害額や待った時間のロスがなければ、
手に入れるためのコストが魅力ですからね〜!!
種類も無限だし

今日、届いた
・ステンレスのネジ類
 M3 ナット×25個     50円
 M2.5 ナット×50個   160円
 M3 ワッシャ×50個    60円
 M2.5 ワッシャ×100個 160円
 M2  ワッシャ×100個 160円
 お試しに買ってみたけど
 品質は良かったので一通りの種類と数を追加購入してみようと思います
 ちょっと時間かかったけどネ(笑)

・Mコネのメス・フランジ付き−SMAメス 1個 220円

・ホワイトボード・マーカーの補充インク 110円
 これ、日本ではまったく見かけない商品です

添付画像
【200525-105708.jpg : 0.7MB】

添付画像
【200525-203844.jpg : 0.5MB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【761】決着!
 JF1VHX  - 20/5/25(月) 22:52 -

引用なし
パスワード
   さっきAliから連絡が来ました。sellerも屈したようです。返品なしの満額返金!返金は進行中。このsellerはブラックリスト入り! 
交渉は、初体験もあるけど、結構楽しめました。
Aliの紛争判定は公正ですね。
validなevidenceがひとつあれば勝てることも学びました。

M3のナット安いですね。西川は100個で500円ですよ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-180.catv02.itscom.jp>

【762】祝 決着!
 JF1DHM  - 20/5/26(火) 0:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 180Pcs-set-M2-M2-5-M3-Hex-Head-Brass-Spacing-Screws-Threaded-Pillar-PCB-Computer-PC.jpg
・サイズ : 381.2KB
   ▼JF1VHXさん:
>交渉は、初体験もあるけど、結構楽しめました。
>Aliの紛争判定は公正ですね。
>validなevidenceがひとつあれば勝てることも学びました。

私の場合、変な判定は1回だけでした。
もうすでに何だったか思い出せない。。。
軽傷だったのか、、物忘れ?認知〇???(汗) 

VHXさんの記事をみて、、
そういえばやけに遅い(40日)発注品があったのを思い出してチェックしたら、、5月24日 日本で処理中のステータスが上がってた(笑)
もうすぐ届くみたい(笑)


>M3のナット安いですね。西川は100個で500円ですよ。

気がつきましたね!! そうなんです!! 日本だと高いですよね!!
これステンレスなんです!! まったく磁石に反応しませんでした(^-^)
https://www.aliexpress.com/item/32977174437.html

難点は 4月14日に発注して届いたのが5月25日。
COVID-19で遅いのか??


先日完成したダミーロードで使用した真鍮製の
M3 スペーサーは このセット物(画像)を手に入れて好みの高さ
 Mコネのフランジ<−>放熱フィン を構成しました
https://www.aliexpress.com/item/32834561130.html


上記2件のURLは それぞれネジ専門のショップです

添付画像
【180Pcs-set-M2-M2-5-M3-Hex-Head-Brass-Spacing-Screws-Threaded-Pillar-PCB-Computer-PC.jpg : 381.2KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

276 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。