毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
390 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【212】業務スーパー JH1IOS 19/11/16(土) 18:30 [未読]
【216】SUAと業務スーパーでデート JF1DHM 19/11/18(月) 0:09 [添付][添付][添付][未読]

【212】業務スーパー
 JH1IOS  - 19/11/16(土) 18:30 -

引用なし
パスワード
   DHMがチラチラ話していて、今朝の井戸端で話題になっていた業務スーパーですが、我が家の近くにもチャリで5分、車で10分の2軒があり大変お世話になっています。 明日もイベントがあり冷凍鶏モモ肉(ブラジル産)2Kg入りを40袋本日購入し、近くの自治会館で漬けダレを作り、各家庭で切って漬け込んでもらうため先ほど配り終えたところです。唐揚げのほかフライドポテト、焼きそば、フランクフルトの4品目を出店します。 焼きそばは1300人分ですが3食入り89円「粉ソース付き」と1Kgを半分づつ。液体ソースと粉ソースをブレンドするといい感じになります。
夏はグランドでのかき氷が大うけですが、やはり業務スーパーのハーフサイズの角氷(いわゆる一貫目の半分のサイズ 25X25cmぐらい)が我が家の業務用かき氷器にぴったりです。 車のインバーターで駆動しています。
ただここの味付け(なんでも)がちょっといまいち?なので味のついているものはあまり購入しません。  お気に入りは即席めんならグリーンカレー。牛乳パックに入っている杏仁豆腐あたりでしょうか?
タコ焼きやるならちょうどいいサイズに切ってある冷凍タコなんかもあるので、そのうち挑戦したいと思っています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060086246125.bbtec.net>

【216】SUAと業務スーパーでデート
 JF1DHM  - 19/11/18(月) 0:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : c6f5e7a8-9b01-4761-ad02-3223729b64c3.jpg
・サイズ : 83.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : slide3_sp.jpg
・サイズ : 285.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 3287_HKT62.png
・サイズ : 51.4KB
   ▼JH1IOSさん:
お墓MTGの帰りにSUAと寄ってきました(笑)

>冷凍鶏モモ肉(ブラジル産)2Kg入り
デカイですね!! たまに見かけます そーいう買い方している人
カート2台に鶏肉が山積み

>焼きそばは1300人分
がんばりますね〜 体力使いそう
家では 蒸し麺/1人 ¥19 に一般のソースで食しています。
3食入りより安いし蒸し加減がよろしいので♪
1kgの使ってみて〜


>お気に入りは即席めんならグリーンカレー。牛乳パックに入っている杏仁豆腐あたりでしょうか?
今度試してみます!! メモメモ


>タコ焼きやるならちょうどいいサイズに切ってある冷凍タコ
近所のは、タコのカットサイズが 小、中、大 3種類あります
どれも、1kgだったような気がしますけど ¥1600と高価!
家庭では持て余すので買ったことはないです(涙)
たこ焼きの出来上がった50個入りを良く買います

鶏そぼろは¥128で便利!

お気に入りの店(新城)はこれ
http://www.gyomusuper.jp/item/index.php

添付画像
【c6f5e7a8-9b01-4761-ad02-3223729b64c3.jpg : 83.7KB】

添付画像
【slide3_sp.jpg : 285.4KB】

添付画像
【3287_HKT62.png : 51.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

390 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。