毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
89 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【1636】FT-225D分解 JH1IOS 21/6/6(日) 18:20 [添付][添付][添付][未読]
【1642】祝!分解 JF1VHX 21/6/6(日) 20:16 [未読]
【1643】部品有りますぜ! JF1DHM 21/6/6(日) 20:26 [添付][添付][添付][未読]
【1646】Re:部品有りますぜ! JH1IOS 21/6/6(日) 20:56 [未読]
【1648】回路図で確認 JF1DHM 21/6/6(日) 21:18 [添付][添付][未読]
【1649】川崎来るんだ JF1DHM 21/6/6(日) 21:21 [未読]
【1656】海外仕様と同じSW? JF1VHX 21/6/7(月) 22:07 [未読]
【1657】コモン端子 要認識!! JF1DHM 21/6/8(火) 2:03 [未読]
【1660】海外向けFT-225RD と 国内向けFT-225D の違い JF1DHM 21/6/9(水) 19:59 [添付][添付][添付][添付][未読]
【1661】FT-225RD/FT-225D JF1VHX 21/6/11(金) 12:19 [未読]
【1662】625D JF1VHX 21/6/11(金) 14:34 [未読]
【1681】FT-225D分解修理完了 JH1IOS 21/6/28(月) 7:25 [添付][添付][未読]
【1682】祝! レストア成功 JF1VHX 21/6/28(月) 9:27 [未読]
【1684】おめでとう 生き返ったFT-225D JF1DHM 21/6/30(水) 8:50 [未読]

【1636】FT-225D分解
 JH1IOS  - 21/6/6(日) 18:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 写真060601.jpg
・サイズ : 293.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 写真060602.jpg
・サイズ : 231.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 写真060603.jpg
・サイズ : 193.0KB
   江田さんに触発されて柄にもなくFT-225Dの分解に挑戦しました。
最近、家のガスストーブを内部まで掃除しようと分解し、元に戻らず
いろいろやっているうちに配線をぶっちぎるは、ケースも元にもどらないは
で結局お釈迦になり、嫁さんにこっぴどく怒られた経験があるので
ドキドキものでしたが、何とか写真の所までは分解しました。
ロータリースイッチのナットが外れているだけかも?というご指摘も
ありましたが、結局見事にロッドが折れてる状態でした。
この写真だけで同じロータリースイッチが入手できるものなのでしょうか?
部品が入れば、はんだ付けは6か所のみのようなので、「私にもデキマス?」
筐体はそのままにしておくと、ビスがなくなったり、つまみがなくなったり
どこに戻してよいかわからなくなりそうなので、仮止めで元に戻しました。
部品入手可能かどうかご教授お願いします。 TO DHM、VHX。
ついでに似たようなツマミも1個よろしくです。

添付画像
【写真060601.jpg : 293.3KB】

添付画像
【写真060602.jpg : 231.2KB】

添付画像
【写真060603.jpg : 193.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060086246125.bbtec.net>

【1642】祝!分解
 JF1VHX  - 21/6/6(日) 20:16 -

引用なし
パスワード
   IOSさん

Oh! やりましたね。

見事に折れてますね。ロータリースイッチが折れるのは珍しいですね。

八重洲とFT-225Dでググると、pdfのマニュアルが入手できますが、全体の回路図がなく、このスイッチについてもよく分かりません。

ただ2接点であることは確かです。回路数が正確に分かりませんが、多分8〜10回路。

写真からすると8回路くらいあれば間に合いそうです。DHMさん、どうでしょう?

入手は容易です。アマゾンでも高くて800円位。中華なら200〜300円程度でしょう。中原斎藤商会に在庫しているかも?

ただ形状が違うと配線は少し面倒かな。

ほかにも配線されているピンがあれば、写真で記録しておくといいです。

ツマミはFT-101Z, FT-901と同じだと思います。ヤフオクの単品出品だと安いです。

VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1643】部品有りますぜ!
 JF1DHM  - 21/6/6(日) 20:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210606-202408.jpg
・サイズ : 73.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210606-202414.jpg
・サイズ : 71.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210606-202431.jpg
・サイズ : 70.5KB
   ▼JH1IOSさん:
>この写真だけで同じロータリースイッチが入手できるものなのでしょうか?
>部品が入れば、はんだ付けは6か所のみのようなので、「私にもデキマス?」

同じ物 あります! 新品 2個

8回路 3接点

中華じゃないよ 国産品


>ついでに似たようなツマミも1個よろしくです。

色違いで同じデザインのものがあります 色は黒

添付画像
【210606-202408.jpg : 73.0KB】

添付画像
【210606-202414.jpg : 71.8KB】

添付画像
【210606-202431.jpg : 70.5KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1646】Re:部品有りますぜ!
 JH1IOS  - 21/6/6(日) 20:56 -

引用なし
パスワード
   いや〜! あるもんですね!!!
1個お譲りいただければ幸いしごくにござる!
ただ私ごときで、大盛そばから掘り出し、はんだ付け
してまたそばの中に押し込む荒業ができるものなのか?
ま〜どうせあきらめていたマシンなので、いいか?!
1〜2週間以内にSUAの用事でまた川崎に行きますので
その時にでも!

明日早起きして春日部!
江田さんからお借りしたマシンチェック予定。
1.リニア無しで
2.電池で
3.マイク外して
送信、FT-920でモニターしながらチェックします。
よろしく!
▼JF1DHMさん:
>▼JH1IOSさん:
>>この写真だけで同じロータリースイッチが入手できるものなのでしょうか?
>>部品が入れば、はんだ付けは6か所のみのようなので、「私にもデキマス?」
>
>同じ物 あります! 新品 2個
>
>8回路 3接点
>
>中華じゃないよ 国産品
>
>
>>ついでに似たようなツマミも1個よろしくです。
>
>色違いで同じデザインのものがあります 色は黒
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060086246125.bbtec.net>

【1648】回路図で確認
 JF1DHM  - 21/6/6(日) 21:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210606-202431b.jpg
・サイズ : 166.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : FT225RD_sch.pdf
・サイズ : 1.8MB
   ▼JH1IOSさん:
>同じ物 あります! 新品 2個
>8回路 3接点

海外向け? FT-225RD の回路図を探し出して確認したら
3回路あればOKなのが判りました。
(IOSの言う 6カ所はんだ付けとも合致)

よって、SWとツマミを 郵送しておきますが よろしいか??


回路図のPDFを添付します。
(海外版は4接点 6回路のSWを使用しているみたいです)

添付画像
【210606-202431b.jpg : 166.6KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1649】川崎来るんだ
 JF1DHM  - 21/6/6(日) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼JH1IOSさん:
>よって、SWとツマミを 郵送しておきますが よろしいか??

川崎に来るときで良いなら送らないけど
お返事待ちます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1656】海外仕様と同じSW?
 JF1VHX  - 21/6/7(月) 22:07 -

引用なし
パスワード
   IOSさん、DHMさん

このIOSさんの225DのロータリーSWはどう見ても海外仕様と同じ4接点、6回路に見えるのはぼくの錯覚かな? 

1段目に3回路、2段目に3回路。コモンを入れてピンの数はそれぞれ15本で、計30本。 違うかな。

そういえば前に225Dを持っていた時、バンドスイッチがパネルの表示の右外にも動いたような気がする。

折れた原因も、バンドを144-145から145-146に慌てて力いっぱい回したときに、勢い余って表示の右外まで回って、そのトルクの衝撃で折れたんじゃないかな?

国内版(144〜146)と海外版(144〜148)を別々に製造するのはコストの無駄だから、中身は同じで、パネルの型番名とバンド表示だけを変えて出荷していたのではないか?

たぶん局発基板も、国内向けの場合、初めから入っている水晶の数が少ないだけで、実は146-148にも対応しているのではないでしょうか?

もしこの仮説が正しい場合、斎藤商会に同じ型の4接点6回路が在庫していれば、IOSさんの配線作業はいたって簡単になりますが・・・

間違っていたら御免なさい。

VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1657】コモン端子 要認識!!
 JF1DHM  - 21/6/8(火) 2:03 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
>このIOSさんの225DのロータリーSWはどう見ても海外仕様と同じ4接点、6回路に見えるのはぼくの錯覚かな? 

>もしこの仮説が正しい場合、斎藤商会に同じ型の4接点6回路が在庫していれば、IOSさんの配線作業はいたって簡単になりますが・・・

VHXの仮説に私も1っ票です。
日本向けと海外向け
違うのは実装部品数と前面パネルのレタリングが異なるのでしょうね。


前述で「同じSW」と表現したけど。。同じ形態(サイズ)が正しいかな

DHM'sのは 3ポジションしかなく
テスターで再確認したけど 8回路 3接点 です

壊れたSWと端子数は24ピンで同じですが
配線を移植する際に
実態配線図のように位置だけで判断してはダメです!!!! ←重要 ***

移植開始前に 壊れているSWのコモン(共通)端子がどの配線なのか
きちんと認識してから配線移植をしないと100%失敗しますので宜しく!!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1660】海外向けFT-225RD と 国内向けFT-225D ...
 JF1DHM  - 21/6/9(水) 19:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Fig_03.jpg
・サイズ : 104.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Fig_01.jpg
・サイズ : 83.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Fig_04.jpg
・サイズ : 113.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Fig_02.jpg
・サイズ : 93.3KB
   ▼JF1VHX、IOSさん
>たぶん局発基板も、国内向けの場合、初めから入っている水晶の数が少ないだけで、実は146-148にも対応しているのではないでしょうか?

手に入れたFT-225RD取説とFT-225Dの取説を
じっくりと見比べらたバンドSW以外の違いを発見しました。
今回のSW修理にも関係していました。

トグルスイッチ 左から2番目の機能
 国内 FM ワイド/ナロー
 海外 トーンバースト 内部/外部

背面のジャック
 国内 SP PTT Key
 海外 SP Key


それで、実際の破損SWの周辺ですが
 国内 ローカル発振の切り替え+トーンバースト(オプション)
 海外 ローカル発振の切り替え+トーンバースト(標準)

海外版の回路図しか手に入らなかったのですが
SWの結線先を想定しました
 S2A
  COM…トーンバーストユニット11.
  (1)…ローカルユニット3.
  (2)…ローカルユニット4.

 S2B
  COM…トーンバーストユニット10.
  (1)…ローカルユニット7.
  (2)…ローカルユニット8.

配線は以上のような気がします

添付画像
【Fig_03.jpg : 104.5KB】

添付画像
【Fig_01.jpg : 83.8KB】

添付画像
【Fig_04.jpg : 113.1KB】

添付画像
【Fig_02.jpg : 93.3KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1661】FT-225RD/FT-225D
 JF1VHX  - 21/6/11(金) 12:19 -

引用なし
パスワード
   また念入りに!比較しましたね。

トーンバーストですか、トーンスケルチみたいのもの?

水晶入れるだけでなく、追加配線しないと海外仕様と同じにはならないわけだ。

配線の推定は当たっていると思いますが、IOSさんの撮った写真で、2つの接点がショートされている(白緑)のがよく分かりません。

それと茶色のジャンパーもあるような・・・

このSWは625Dと同じかもしれないので、後で調べてみます。

VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1662】625D
 JF1VHX  - 21/6/11(金) 14:34 -

引用なし
パスワード
   調べてみました。

BAND SWには5本のリード線しか配線されていません。

なので4バンド局発の切り替えだけです。

225Dの参考にはならず・・・

VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1681】FT-225D分解修理完了
 JH1IOS  - 21/6/28(月) 7:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 写真2106281.jpg
・サイズ : 257.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 写真2106282.jpg
・サイズ : 300.0KB
   江田さんから尻を叩かれてFT-225Dのバンド切り替えスイッチの交換に
挑戦しました。 ヤフオクで落札した交換品はケーブルも付いたままで
比較したところケーブルの色も配線も同じ。
DHM先生のアドバイスに従い、端子を図に書いてコモンを特定すると同時に
スイッチを回してみて接点の動作を確認。  壊れたスイッチは回らないので
チェンネル2にあるものとして動作確認。
とはいってもケーブル色も結線も同じなので頭は使わないものの、
芯線が絡んでいるハンダを」外すのに一苦労。
2〜3時間かけて交換作業を終えました。
これまで145MHZ以上しか聞けなかったFT-225Dが144MHZから聞けるように
なりました。昨日は日曜日でSSBで出ている局がきれいに聞こえていました。

TNX DHM,VHX SAN

添付画像
【写真2106281.jpg : 257.5KB】

添付画像
【写真2106282.jpg : 300.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060086246125.bbtec.net>

【1682】祝! レストア成功
 JF1VHX  - 21/6/28(月) 9:27 -

引用なし
パスワード
   おお、やりましたね。おめでとうございます。
これで八木が上がれば、SSBで交信できますね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0@h175-177-040-164.catv02.itscom.jp>

【1684】おめでとう 生き返ったFT-225D
 JF1DHM  - 21/6/30(水) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼JH1IOSさん:
>SSBで出ている局がきれいに聞こえていました。
>TNX DHM,VHX SAN

久しぶりの半田こて作業が3時間にも及ぶ大手術で
外野からも大ヒンシュクだったようですが(笑)

頑張られて生き返りましたね!!

つまみ 1個 郵便で郵送しましょうか??
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

89 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。