毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
274 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→

【676】井戸端7の ZOOM QSO スケジュール(実験的) JF1DHM 20/5/5(火) 1:02 [未読]
【682】ZOOM QSO 5/5 午前中 JF1DHM 20/5/5(火) 9:33 [未読]
【687】Coit Tower JF1VHX 20/5/6(水) 7:59 [未読]
【690】次回は夜 5/8〜5/10 20:00開始 井戸端7@ ZOOM JF1DHM 20/5/6(水) 11:10 [添付][未読]
【707】5/8 20:00~22:55 井戸端7@ ZOOM JF1DHM 20/5/8(金) 23:39 [未読]
【714】5/9 20:00~22:00 井戸端7@ ZOOM JF1DHM 20/5/9(土) 23:17 [未読]
【701】アプリ+スマフォで Webカメラの代替えが可能です JF1DHM 20/5/7(木) 2:46 [未読]
【706】iVCam試用期間(1日)後 640×480 15fps 低音質になった(涙) JF1DHM 20/5/7(木) 18:35 [未読]
【709】iVCam フォローアップ情報 ※備忘録 JF1DHM 20/5/9(土) 1:52 [未読]
【718】5/11 朝 ZOOM (実験的) JF1DHM 20/5/11(月) 7:20 [添付][未読]
【727】井戸端7@ ZOOM 5月15日夜 5名が参加 JF1DHM 20/5/16(土) 3:10 [未読]
【739】井戸端7@ZOOM 5/22〜23(金、土) 19:30〜 JF1DHM 20/5/19(火) 2:19 [未読]
【746】5/22日は4名で 井戸端7@ZOOM JF1DHM 20/5/22(金) 22:39 [添付][未読]
【749】HQ-120 JF1VHX 20/5/23(土) 23:08 [未読]
【751】Re:HQ-120 JF1DHM 20/5/23(土) 23:20 [未読]
【754】Re:HQ-120 JF1VHX 20/5/24(日) 0:47 [未読]
【750】5/23日は9名で 井戸端7@ZOOM JF1DHM 20/5/23(土) 23:16 [添付][添付][未読]
【773】実験の最終日 5/29-30日 井戸端@Zoom 改め 居酒屋7 JF1DHM 20/5/31(日) 3:27 [未読]

【676】井戸端7の ZOOM QSO スケジュール(実験的...
 JF1DHM  - 20/5/5(火) 1:02 -

引用なし
パスワード
   5/4 09:30〜12:00にかけて
JH1IOSさんとJF1DHMの間でZOOM QSOを実験的に行いました。
(いわゆる、TV会議です)
途中、JF1SUAさんも加わり3人での体験も!

つきましては、GW残り2日間 以下の開催を予定しました。
 5/5(火) 09:00スタート
 5/6(水) 09:00スタート
(開始から30分まで待機しますが参加者なければ閉会)

参加時間など自由です
「お声がけ」でも構いませんので気軽にアクセスしてみてください。

********************************************************************
Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/3576068992?pwd=V0tsVlFnS3U1dUdIVGZsQWtEUFNUUT09

ミーティングID: 357 606 8992
パスワード: idobata7
********************************************************************

スマフォだけでも参加可能。Android、iPhone共に無料アプリあり
パソコンにカメラとマイクが装備されていればパソコンからもOK
ノートパソコンなどが最適です!
初回、ブラウザからURLにアクセスすればアプリのインストールが始まります

※無料のアカウントの為、3人以上のQSOは最大40分の縛りが有りますが
一旦、閉じて再開を繰り返すことで対応したいと考えています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【682】ZOOM QSO 5/5 午前中
 JF1DHM  - 20/5/5(火) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ALL:
5/5 07:50〜08:30にかけて
JA1BOPさん,JF1VHXさんの3名で Pre 開催
ZOOM QSOならではの会話が弾みました。

BOPの散髪状況は さほど短く感じませんでした(笑)
VHXは西海岸のとある高級リゾートの一室から参加されていました(笑)

設定した5/5 09:00〜は 誰からもCallなしでした。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【687】Coit Tower
 JF1VHX  - 20/5/6(水) 7:59 -

引用なし
パスワード
   DHMさん、BOPさん
昨日のvirtual backgroundはサンフランシスコのコイト・タワーです。ヒッチコックの『めまい』に出て来ます。『めまい』はサスペンスですが、かつサンフランシスコの名所案内映画です。

https://www.youtube.com/watch?v=FZ65jfSwpAk

このクリップの最後の方のセリフ"You left your door open"が最高にしゃれています。
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:75.0) Gecko/20100101 Firefox/75.0@h175-177-040-181.catv02.itscom.jp>

【690】次回は夜 5/8〜5/10 20:00開始 井戸端7...
 JF1DHM  - 20/5/6(水) 11:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : zoom.jpg
・サイズ : 79.5KB
   5/6 07:20〜08:00 JH1IOS,JA1BOP,JF1DHM 3名
5/6 09:00〜10:00 JH1IOS,JF1DHM にて

ZOOM QSOを実験的に行いました。
IOSとBOPさんは話題が豊富
コロナ後の九州キャンプや釣り行の話題、家庭菜園などなど


次回は平日夜の実験開催を予定しようと思います。
 5/08(金) 20:00スタート
 5/09(金) 20:00スタート
 5/10(金) 20:00スタート
(開始から30分まで待機しますが参加者なければ閉会)
※基本、早目に会議はオープンさせておきます。

参加する時間など自由です
「お声がけ」でも構いませんので気軽にアクセスしてみてください。

********************************************************************
https://zoom.us/j/3576068992?pwd=V0tsVlFnS3U1dUdIVGZsQWtEUFNUUT09

ミーティングID: 357 606 8992
パスワード: idobata7
********************************************************************

スマフォだけでも参加可能。Android、iPhone共に無料アプリあり
パソコンにカメラとマイクが装備されていればパソコンからもOK
ノートパソコンなどが最適です!
初回、ブラウザからURLにアクセスすればアプリのインストールが始まります

マイクやカメラを持ってなくても視聴は出来るのでご検討を!
(マイクだけでも可)

※無料のアカウントの為、3人以上のQSOは最大40分の縛り(強制終了)が
有りますが、一旦閉じてすぐに再開を繰り返すことで対応したいと考えています。

添付画像
【zoom.jpg : 79.5KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【701】アプリ+スマフォで Webカメラの代替えが...
 JF1DHM  - 20/5/7(木) 2:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ALL:
Windowsパソコンはあるけどカメラもマイクも持ってない方へ朗報です。
※ レビュー記事
 https://bit.ly/3fnNkPj
 https://bit.ly/2YEYauh

スマフォをお使いで宅内のwifiに接続されている方は簡単なアプリを
スマフォとパソコンの双方へインストールすることで

スマフォがWebカメラ+マイクに変身します! もちろんZOOMに使えます!

使うソフトは iVCam という無料ソフト(試用期間後、機能低下あり)

スマートフォン(Android,iPhone)には
 GooglePlay や App Store からインストール出来ます

お使いのWindowsパソコンには
 https://www.e2esoft.com/ivcam/
 からインストールしてください。※Macは非対応

条件は、パソコンとスマフォが同じネットワーク内に居るかです!
※USBケーブルでも接続可能!

Windowsパソコンのソフトを立ち上げ 待機状態へ
スマフォのアプリを起動すると Windowsとの接続を試み
接続が完了すると画面にカメラの画像が表示されます
画質やフレームレートなどの詳細設定も可能です
※試用期間の24時間を過ぎると
 画質・フレームレート・音質に機能制限がかかります
 640×480 15fps

その後パソコンのZOOMを起動すればWebカメラとして動作してくれます。

世の中、在宅ワークでWebカメラがめちゃ品薄状態のようですが
一応使えましたのでお知らせまで!

※他にも、同じようなソフトは多数あります
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【706】iVCam試用期間(1日)後 640×480 15fps 低...
 JF1DHM  - 20/5/7(木) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ALL:
Bad News です。

iVCam というソフトは 試用期間の24時間を過ぎると
画質・フレームレートの低下、音質の低下など機能制限がかかります。

有料版へアップグレードすれば戻ります。(2020年5月7日現在約1000円$9.9)

「使えればいいや!」という方にはそのままでOK

必要になったらライセンス契約すれば期限無く全機能が使用できます。

あと、USBケーブルでパソコンと直接繋いでもOKだという事が判明しました。
品質の良いUSBケーブルであれば接続が途切れることなく運用出来ました。


我が家にWebカメラが無いし、安価な物は20万画素程度で画質が粗いし
余っているAndroid+iVCamに1000円投資で
800万画素の性能が手に入るのでライセンスを購入したDHMです。

※繋げるAndoridが2000万画素まで撮影可能でも
 iVCamソフトの上限は800万画素となります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【707】5/8 20:00~22:55 井戸端7@ ZOOM
 JF1DHM  - 20/5/8(金) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ALL
5/8 20:00〜23:00
JH1IOS,JA1BOP,JF1VHX,JJ1QFM,JR1OBC,JF1DHM 6名
OBCさんはウォッチのみ

アルコールの変調度100%でZOOM QSOを実験的に行いました。
BOPさんの友人、JJ1QFM(Gary Horobin 英国人)さんも加わり
アマチュア無線やコロナなどなど、次から次へと話題が尽きませんでした。

40分で強制中断されること4回、累計約180分間
参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

次回は
 5/09(金) 20:00スタート
 5/10(金) 20:00スタート
(開始から30分まで待機しますが参加者なければ閉会)
※基本、早目に会議はオープンさせておきます。

参加する時間など自由です
「お声がけ」でも構いませんので気軽にアクセスしてみてください。

********************************************************************
https://zoom.us/j/3576068992?pwd=V0tsVlFnS3U1dUdIVGZsQWtEUFNUUT09

ミーティングID: 357 606 8992
パスワード: idobata7
********************************************************************

スマフォだけでも参加可能。Android、iPhone共に無料アプリあり
パソコンにカメラとマイクが装備されていればパソコンからもOK
ノートパソコンなどが最適です!
初回、ブラウザからURLにアクセスすればアプリのインストールが始まります

マイクやカメラを持ってなくても視聴は出来るのでご検討を!
(マイクだけでも可)

※無料のアカウントの為、3人以上のQSOは最大40分の縛り(強制終了)が
有りますが、一旦閉じてすぐに再開を繰り返すことで対応したいと考えています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【709】iVCam フォローアップ情報 ※備忘録
 JF1DHM  - 20/5/9(土) 1:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ALL:
ZOOMにてiVCamを使用しカメラの代替えはすんなり出来た。

しかし、音声はドライバーを組み込まないと
iVCam の音声をZOOMに引き渡せない事がわかりすぐに対応したら
今度は完ぺきにZOOMで利用できた。

・VB-CABLE Virtual Audio Deviceを以下からダウンロード
https://www.vb-audio.com/Cable/index.htm
 ※「VBCABLE_Driver_Pack43.zip」を手に入れる

iVCamは停止させておいて
VBCABLE_Driver_Pack43.zip 解凍フォルダ中の
VBCABLE_Setup_x64.exe または VBCABLE_Setup.exe(32bit版)でインストール

・iVCamのオーディオ設定にて CABLE Input (VB-Audio Virtual Cable) を選択

・ZOOMのマイク設定にて CABLE Input (VB-Audio Virtual Cable) を選択

以上でめでたく
 スマフォのマイクでZOOMへ音声を送ることが出来ました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【714】5/9 20:00~22:00 井戸端7@ ZOOM
 JF1DHM  - 20/5/9(土) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ALL
5/9 20:00〜22:00
JH1IOS,JA1BOP,JF1DHM 3名のみ。今晩はノンアルコール。

手持ちの画像やハムログ画面を見せ合いながら
古いリグの話から若い時代の各局の様子など
次から次へと話題が尽きませんでした。

なぜか、強制終了もない120分でした
参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

次回は実験QSOの最終日
 5/10(日) 20:00スタート

その後、定時ZOOM QSOの有無や日時などを検討してお知らせします。
DE JF1DHM(仮ホスト局)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【718】5/11 朝 ZOOM (実験的)
 JF1DHM  - 20/5/11(月) 7:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20200511_JH1IOS.jpg
・サイズ : 222.9KB
   IOSは ポータブル 7

勿来の関公園で逆Vあげているそうですが トラブっています

様子はZOOMで生中継、 IOSが公園と車の間をウロウロしています。

これからホイップで出ます

添付画像
【20200511_JH1IOS.jpg : 222.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【727】井戸端7@ ZOOM 5月15日夜 5名が参加
 JF1DHM  - 20/5/16(土) 3:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ALL
5/15 19:30〜22:30
JH1IOS,JA6GDI,JA6ELQ,JA1BOP,JF1DHM 5名

IOS,DHMは少しアルコール変調気味。
IOSさんは夕食&晩酌をしながら1週間の疲れを癒してました。

GDIさんはSkypeで使っていた古いカメラをセットしましたが
オートフォーカスが故障し、ピンの合わない画像。。。
しかし豪華なシャックの様子は少し垣間見れました。
故障したカメラでしたが音質は良好でした。
画像が見られるまで期待値は上がります!

ELQさんはマイク接続のみで参加。非常にクリアーな音質でした!
夜に入っても国内Esが盛んでJA8の局とZOOM中にもQSOされてました!
慣れないZOOM初参加でしたが安定して参加していただきました。

BOPさんも2ラウンド目から参加され終始アマチュア無線の話題が尽きませんでした。話題が多すぎて書ききれません(笑)

40分で強制中断されること4回、約3時間はあっというまでした。
参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

次回は
 5/16(土) 19:30スタート

注!!
・パスワードが長いとのご指摘があり、今回より「7140」に変更しています
・開始時間も30分繰り上げてスタートしています。IOSが眠いので
また、DHM(ホスト)が会議をスタートさせる前から
参加者だけでトーク可能な設定にしています。

Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/3576068992?pwd=QVlJNUwwWWE2UVcwSTVHd2RPWS9RZz09

ミーティングID: 357 606 8992
パスワード: 7140
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【739】井戸端7@ZOOM 5/22〜23(金、土) 19:30〜
 JF1DHM  - 20/5/19(火) 2:19 -

引用なし
パスワード
   先週の井戸端@Zoomは
ほぼメンバー全員が参加されました。
皆さん苦労しながら音声だけの方やWebカメラと悪戦苦闘された方など
お疲れさまでした。m(_ _)m

次回の開催予定は
 5/22(金) 19:30スタート
 5/23(土) 19:30スタート
(開始から30分まで待機しますが参加者なければ閉会)

参加時間など自由です
「お声がけ」でも構いませんので気軽にアクセスしてみてください。

注!!
パスワードが長いとのご指摘があり「7140」に変更しています
また、DHM(ホスト)が会議をスタートさせる前から参加者だけでトーク可能な設定です。

Zoomミーティングに参加する為のURL
https://zoom.us/j/3576068992?pwd=QVlJNUwwWWE2UVcwSTVHd2RPWS9RZz09

ミーティングID: 357 606 8992
パスワード: 7140

※現在、毎朝 7:00 7.140MHzラウンドQSO中もZOOM会議をオープンしています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【746】5/22日は4名で 井戸端7@ZOOM
 JF1DHM  - 20/5/22(金) 22:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2020_05_22_井戸端@Zoom.mp4_000007320.png
・サイズ : 1.3MB
   19:30よりIOSとDHMだけで1時間駄弁った後にBOPとXBYさんが登場。

結局、JH1IOS、JA1BOP、JA1XBY、JF1DHMの4局が参加。

懐かしいのTV番組や出演者の話

八重洲無線ヒストリーをXBYが話してくれました。

約3回の中断だったので40分×4回

150分ほどの 「週末・井戸端Zoom会」でした。

明日も同じ時間からスタートの予定です。

添付画像
【2020_05_22_井戸端@Zoom.mp4_000007320.png : 1.3MB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【749】HQ-120
 JF1VHX  - 20/5/23(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   DHMさん
焦げ臭いにおいはハマーランドでした。大事ないです。抵抗か何かが焼損したようです。お騒がせしました。
VHX
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-181.catv02.itscom.jp>

【750】5/23日は9名で 井戸端7@ZOOM
 JF1DHM  - 20/5/23(土) 23:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2020_05_23_井戸端@Zoom_01.mp4_000012760(2).png
・サイズ : 0.9MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2020_05_23_井戸端@Zoom_02.mp4_000008760.png
・サイズ : 1.2MB
   19:30よりIOSとDHMでスタート。
その後、1時間目中にJR1TQU、JA1XBYが加わる。
さらに、40分授業は4回繰り返され22:50に終了。

参加者は
JH1IOS、JR1TQU、JA1XBY、JR1OBC、
JA1BOP、JA6GDI、JF1SUA、JF1VHX、
JF1DHMの9局が参加。

デジタルモードの話題やZoomが中断中に
GDI局がダミーロードで6mデジタルの初QSOをしていたりと、
にぎやかでした。

来週は土曜日のみとし、同じ時間からスタートの予定です。
 5月30日 19:30〜

Zoom動画
https://drive.google.com/open?id=1_OqwCKOziiI0q41BkKoe3Bay2IH-znf9

https://drive.google.com/open?id=1c-ObKKl4hGMmuXMqOmQqdWxHd5qxxeem

添付画像
【2020_05_23_井戸端@Zoom_01.mp4_000012760(2).png : 0.9MB】

添付画像
【2020_05_23_井戸端@Zoom_02.mp4_000008760.png : 1.2MB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【751】Re:HQ-120
 JF1DHM  - 20/5/23(土) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
>焦げ臭いにおいはハマーランドでした。大事ないです。

大事無くて良かったです! (^-^)

久々の火入れだったのでしょうか?
コンデンサ、何処かショートしてないか一応チェックですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【754】Re:HQ-120
 JF1VHX  - 20/5/24(日) 0:47 -

引用なし
パスワード
   このところ、十数年故障したまま放ってあった機器を片っ端から修理・レストアしていましたが(どうにもならないのは、上がるけど下りない電動シャッター!)、ハマちゃんが焼きもちを焼いたようです。面倒見なけらばなりませんが、このハマちゃんめっちゃ重いです(21Kg)。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-173.catv02.itscom.jp>

【773】実験の最終日 5/29-30日 井戸端@Zoom 改...
 JF1DHM  - 20/5/31(日) 3:27 -

引用なし
パスワード
   29日は個人的に開店 19:30よりIOSとDHMでスタート。JA1BOPが加わる。
 IOSはアルコール変調が200% 22:20に終了。

30日 19:30よりIOSとDHMでスタート。
最終的な参加者は
JH1IOS、JR1TQU、JA1XBY、JR1OBC、
JA1BOP、JA6GDI、JF1VHX、JF1DHM
の8局が参加。

Zoom動画

29日
 https://drive.google.com/open?id=1WZDoWH051KEBRK4PSmw-X8HOOV9Vfeeh

30日
 https://drive.google.com/open?id=1SPtoh4tT_B9sPMoUUJKHC03KCDnpbVN4

 https://drive.google.com/open?id=1HegqJEothEgFf6ZaZaudi2DzB13P5wxg
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

274 / 433 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。