毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
883 / 1877 ←次へ | 前へ→

【1042】作業レポ #05 i7撤退。新アップグレード方針
 JF1DHM  - 20/9/22(火) 7:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200919-055124.jpg
・サイズ : 139.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200919-082158.jpg
・サイズ : 245.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200920-063706.jpg
・サイズ : 126.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200921-184732.jpg
・サイズ : 177.3KB
   バクチ・ミッションでのCPU換装でしたが
i7動作時に不意のシャットダウンが起こるので
東芝のドキュメントにオプションとして載っている
i5-3230Mを載せ替えるアップグレードとしました。。残念

ベンチマーク比較
元  Celeron 1000M Dual Core 1678
新 i5-3230M 2Core 4Thread  3938 (元比2.34倍)
× i7-3632QM 4Core 8Thread  6900 (元比4.11倍)

以後のためにi7で試みた事を備忘録とします
・全てのシステム更新が済んでいる最新Windows10 NG
・Windows8.1を入れてみるも NG
・強制クーリングにてアプリ動作中に40℃をキープするも NG
・消費電流抑制の設定(50%)にしてアイドリング動作するも NG
・BIOSはほぼ最新の6.70、グラフィック最新ドライバでも NG
CPUをCeleronに戻すと不意のシャットダウンなど起こらず正常動作

新CPUはヤフオクにて¥2480で手配済み。入荷待ちの状態


メモリは4GB追加して8GBになって空きも十分になりました!

余ったi7のCPUを無駄なく処理するため
メーカーで採用しているモデルの中古(※)を入手して換装+SSD化を施し
有効活用しようと思う。

※中古モデルの選定方法
 上位モデルに換装するCPUを採用しているシリーズを見つける
 そのシリーズ内の下位モデル中古を見つけ出して入手する
 今回の例では NEC LS550M/LS350M/LS150M……150Mがターゲット


添付画像
【200919-055124.jpg : 139.2KB】

添付画像
【200919-082158.jpg : 245.7KB】

添付画像
【200920-063706.jpg : 126.5KB】

添付画像
【200921-184732.jpg : 177.3KB】
302 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【996】TOSHIBA Satellite C850 ノートPC アップグレード JF1DHM 20/9/14(月) 18:21 [添付]
【997】作業レポ #01 アップグレード方針 JF1DHM 20/9/14(月) 18:38 [添付][添付][添付][添付][添付]
【1013】作業レポ #02 クリーニング、電池交換 JF1DHM 20/9/16(水) 18:04 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付]
【1014】作業レポ #03 ヤマ場、、CPU換装成功!!! JF1DHM 20/9/16(水) 18:16 [添付][添付][添付][添付][添付]
【1017】作業レポ #04 不可解なシャットダウン JF1DHM 20/9/17(木) 4:32
【1042】作業レポ #05 i7撤退。新アップグレード方針 JF1DHM 20/9/22(火) 7:31 [添付][添付][添付][添付]
【1047】作業レポ #06 シャットダウン犯人はTOSHIBAとINTELだった! JF1DHM 20/9/25(金) 0:24 [添付][添付]
【1048】INTELと東芝の悪知恵 チップセットHM70の話 JF1DHM 20/9/25(金) 14:42
【1111】作業レポ #07 New Mother Board JF1DHM 20/10/14(水) 2:36 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付]
【1112】作業レポ #08 オーナーへ引き渡し&オプション JF1DHM 20/10/16(金) 5:20 [添付][添付]
【1113】作業レポ #09 トラブル対応&改善案 JF1DHM 20/10/17(土) 12:17 [添付][添付][添付]
【1115】オーナー奮闘記 JF1DHM 20/10/19(月) 2:00

883 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。