毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
701 / 1877 ←次へ | 前へ→

【1225】Re:受信用MLA
 JA9ATY E-MAIL  - 20/11/23(月) 9:36 -

引用なし
パスワード
   JF1VHXさん,JH1DHMさん、お早うございます。

50MHzの受信用でも、コンパクトにしっかりできてますね。
同軸ケーブルエレメントの固定のアイディアはとても良いで
すね。この固定方法アイディアに感心しています。

たぶん、VHF広帯域受信が可能な、磁気ループアンテナに
なっていると想像してます。私も一度、FM放送受信用に同
軸ケーブルで製作、窓枠に引っかけてFM受信をしてます。

この固定方法のアイディを応用できそうなので、土曜日に話
しました、F形同軸ケーブル6m(延長5%で6.3m)のF型コネ
クタ付を2組作って、この固定方式を応用し、4点で四葉クロー
バ型のアンテナができそうな気がしてきました。

VHXさんの方式同様、同軸ケーブル利用なので、分解収容が
簡単にできそうです。一度、試作してみたいと思います。
アルミパイプよりも、楽に作れそうな気がしてきました。
ぜひ、アイディアを利用させて頂きたいと思います。
アドバイスの程、宜しくお願いします。

JA9ATY/1

332 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87....@KD106168249102.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1222】受信用MLA JF1VHX 20/11/22(日) 10:03 [添付][添付][添付]
【1223】PIZZA-MLA お届け! JF1DHM 20/11/22(日) 19:19
【1224】出前(携帯)可能 JF1VHX 20/11/22(日) 22:56
【1225】Re:受信用MLA JA9ATY 20/11/23(月) 9:36
【1229】訂正 JF1VHX 20/11/24(火) 10:37 [添付]
【1230】実験その2 JF1VHX 20/11/24(火) 13:46 [添付]
【1233】Re:実験その2 JA9ATY 20/11/25(水) 14:27
【1234】Re:実験その2 JF1VHX 20/11/25(水) 22:46

701 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。