毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1535 / 1877 ←次へ | 前へ→

【372】中華製カウンター
 JF1VHX  - 20/1/19(日) 14:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Counter.jpg
・サイズ : 76.2KB
   アマゾンで1880円。同時に注文した本と一緒に同梱されて来ました。ぞんざいな梱包でしたが、動作しました。DDSは9.5KHz高めに表示されています。
 IFオフセット周波数が自由に設定できるので、455KHzのポンコツリグも、FR-101もデジタル化できるはずです。うまく行ったら、AliExpressで追加購入しようかな。

以下はアマゾンの説明文――

【SANCTUS】
周波数カウンタ モジュール 6LED 0.1〜65MHz 信号発生器による動作確認済 色: 青LED
測定周波数:0.1 MHz 〜 65 MHz  最小測定単位:10Hz
ハイインピーダンス入力:60mVPP以上  ゲートタイム:0.1 sec(display refresh)
メインチップ PIC16F628A TCXO ±2.5 PPM  表示最小桁を 10Hz/100Hz 切替可能
IFオフセット設定可能  8段階の表示輝度調節可能  
LED文字高さ :約14mm
電源電圧:8-15V 2.5 DCジャック  動作電流 :6mA (Max 90mA)  
サイズ(約):91 mm x 28 mm x 20 mm 重量(約):33g

6LED 周波数カウンタモジュール 0.1-65MHz 青LEDになります。
設定は裏面に2個のタクトスイッチが付いています。
▼上側のスイッチは、ファンクションスイッチです。
1回目で・・・IFオフセット周波数の設定
 例:オフセット値をセットしたいとき
 1.上側スイッチを1度押すと最大桁(左側)が点滅
 2.下側スイッチで数値を決定し、次の桁に移る場合は上側スイッチを押す
 3.全ての桁が終わると一番最初の桁に戻り、もう一度上側スイッチを押すとIFプリセットへ移行    ※455khzは 00.455.0に設定する
 2回目で・・IFプリセット プラスかマイナスかの設定
  n表示でプラスIF、u表示でマイナスIFとなります。
 3回目で・・表示輝度設定(8段階)

▼下側のスイッチは、周波数表示状態のときは 最小桁の切替となります。
 表示は 00.000.00 (MHz帯の桁数が2桁) か 0.000.00 (MHz帯の桁数が1桁) の表示となります。
 ファンクション設定中は数値の変更キーとなります。

■注意事項
 説明書はありません。ご自分でDIYできる方がご購入ください。


添付画像
【Counter.jpg : 76.2KB】
97 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0@h175-177-040-163.catv02.itscom.jp>

【372】中華製カウンター JF1VHX 20/1/19(日) 14:36 [添付]
【373】カウンター裏面 JF1DHM 20/1/20(月) 0:53 [添付]
【375】Re:カウンター裏面 JF1VHX 20/1/20(月) 18:20
【379】Re:カウンター裏面 JF1DHM 20/1/21(火) 12:15
【562】FR-101S+中華製カウンター JF1VHX 20/3/29(日) 6:57 [添付]

1535 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。