毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1260 / 1877 ←次へ | 前へ→

【656】DHM's 中華購入品シリーズ#04 最終兵器ゲット
 JF1DHM  - 20/4/30(木) 21:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200430-205610.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200430-205710.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : NEWACALOX-Table-Clamp-USB-5X-Folding-Magnifier-Soldering-Third-Hand-Tool-Desk-Lamp-3-Colors-LED.jpg_640x640.jpg
・サイズ : 181.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : H88750bc1ca1244518cfec0175b31ad5fQ.jpg
・サイズ : 192.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20200430_000002001.jpg
・サイズ : 0.6MB
   最近は細かいものが見えにくく作業スピードは激減(涙)

はんだ付けも、
勘に頼って。。。目見当で行っていた。
老眼鏡の倍率を上げてもすぐに疲れてしまう。。。


それらを払拭する最終兵器として
レンズの大きな拡大鏡を中華から取り寄せた

5倍の大型拡大鏡+LEDランプ  26.11ドル ¥2828
 https://www.aliexpress.com/item/4000418478601.html

輝度の調整、暖色ランプにも対応している。
アームの長さも長過ぎず、短過ぎず丁度よい。
レンズの直径も10.5cm
※安価品はアームが短いので注意


添付画像
【200430-205610.jpg : 0.6MB】

添付画像
【200430-205710.jpg : 0.6MB】

添付画像
【NEWACALOX-Table-Clamp-USB-5X-Folding-Magnifier-Soldering-Third-Hand-Tool-Desk-Lamp-3-Colors-LED.jpg_640x640.jpg : 181.0KB】

添付画像
【H88750bc1ca1244518cfec0175b31ad5fQ.jpg : 192.5KB】

添付画像
【20200430_000002001.jpg : 0.6MB】
82 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【656】DHM's 中華購入品シリーズ#04 最終兵器ゲット JF1DHM 20/4/30(木) 21:30 [添付][添付][添付][添付][添付]
【668】JA1BOP,JF1VHX 特大シリコンマット見つけた JF1DHM 20/5/2(土) 21:34 [添付]
【670】Re:JA1BOP,JF1VHX 特大シリコンマット見つけた JF1VHX 20/5/3(日) 6:51
【673】Re:JA1BOP,JF1VHX 特大シリコンマット見つけた JA1BOP 20/5/3(日) 21:36
【679】JA1BOP, JF1DHM ATU-100注文しました JF1VHX 20/5/5(火) 9:01
【681】ATU-100注文はどこへ?? JF1DHM 20/5/5(火) 9:14
【683】発注先 JF1VHX 20/5/5(火) 11:45
【685】私の発注先 ATU-100mini 7x7¥3159 JF1DHM 20/5/6(水) 1:40
【686】Re:私の発注先 ATU-100mini 7x7¥3159 JA1BOP 20/5/6(水) 7:29
【672】ガラス製のレンズでした JF1DHM 20/5/3(日) 14:40
【740】固定観念で失敗。。。 JF1DHM 20/5/19(火) 2:36 [添付][添付][添付]

1260 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。