毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1184 / 1877 ←次へ | 前へ→

【732】ネジの亜鉛メッキ
 JF1VHX  - 20/5/17(日) 21:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 101neji01.jpg
・サイズ : 85.4KB
   八重洲の101シリーズのケースを留めるネジが錆付いて見栄えが良くないので、「不純な」亜鉛メッキビデオを参考にメッキしてみました。

工程
1.錆びたネジを植物酢(500mlで78円)に2日漬けて、錆を落とす。
2.ドリルの研磨ヘッドでさらに磨く。
3.できれば脱脂(今回は省略)
4.細い配線用鈴メッキ線で複数(今回は6個)のネジを「鈴なりに」くくる。
5.小さめのぐい飲みにサンポールを5cc程度入れ、水でおよそ5倍に希釈。
6.電源は単2電池1個。亜鉛板はマンガン電池を解体して、筒状のマイナス電極を利用。小指大のかけらで十分。
7.ネジ側がマイナス、亜鉛版はプラス。よい子は40分じっと待つ。
8.ネジの全体が青灰色になればOK。
9.ドリルの研磨ヘッドで磨いて、ハイ出来上がり。
(廃液はガラス瓶で保管し、また別の機会に再利用しましょう)
VHX


添付画像
【101neji01.jpg : 85.4KB】
199 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:76.0) Gecko/20100101 Firefox/76.0@h175-177-040-184.catv02.itscom.jp>

【705】ステイアンカー周辺整備 JF1VHX 20/5/7(木) 13:17 [添付][添付][添付]
【715】メッキ関連のスキルを身に着けたい JF1DHM 20/5/9(土) 23:27
【716】訂正 JF1VHX 20/5/9(土) 23:40
【717】不純な亜鉛メッキ・ビデオ JF1VHX 20/5/10(日) 8:17
【720】不純物だらけ JF1DHM 20/5/11(月) 18:09
【722】不純物 JF1VHX 20/5/12(火) 8:06
【732】ネジの亜鉛メッキ JF1VHX 20/5/17(日) 21:18 [添付]
【735】訂正 JF1VHX 20/5/18(月) 7:56

1184 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。