毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1134 / 1877 ←次へ | 前へ→

【783】おっ リッチマン!
 JF1DHM  - 20/6/6(土) 14:44 -

引用なし
パスワード
   ▼JF1VHXさん:
>小型で電池も内蔵でき、デザインがスマートだったので、捨てずにとってあったので
>電話回線でNifty-serveのフォーラムを覗いてました。1989年でしたか。

ちゃんとケースに入ったやつですね!
私のジャンク基板モデムはB5サイズかな
ケースなどには入れず、新聞紙でくるんでビニルテープでグルグルしてた
回線に繋がるときリレーの音がしてた気がする

私は日経Mix。

パケット通信はメーカーが価格設定を間違えた TASCO TNC-20が格安だった
PRUG(Packet Radio Users Group)等の有志が2mで開設していた掲示板や
メッセージの転送具合を見ていたのが最初ですかね

富士山の向こう側までメッセージが転送されるまで何時間もかかっていました(笑)
イメージ : 東京 (A局)--(B局)--(C局)--(D局)--富士山の先
いくつもの局を経由してメッセージが運ばれて行くため

186 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【774】itscom JF1VHX 20/5/31(日) 12:28
【775】DHM's itscom JF1DHM 20/5/31(日) 15:14
【776】TNX for your info JF1VHX 20/5/31(日) 21:54
【777】VHX's itscom JF1VHX 20/6/3(水) 9:13
【778】Re:VHX's itscom JA1XBY 20/6/3(水) 18:20
【779】160メガ JF1VHX 20/6/3(水) 22:20
【780】おめでとうございます JF1DHM 20/6/4(木) 23:54
【782】Nifty-Serve JF1VHX 20/6/6(土) 9:00
【783】おっ リッチマン! JF1DHM 20/6/6(土) 14:44
【784】AIWA JF1VHX 20/6/6(土) 16:09 [添付][添付][添付]

1134 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。