毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
926 / 1877 ←次へ | 前へ→

【997】作業レポ #01 アップグレード方針
 JF1DHM  - 20/9/14(月) 18:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Data_sheet_01.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200915-030202.jpg
・サイズ : 0.9MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Data_sheet_02.jpg
・サイズ : 279.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : zoom_0.mp4_000002600.jpg
・サイズ : 16.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : satellite_C850-BT3N11.pdf
・サイズ : 203.2KB
   アップグレード可能であるか否かを判断しながらパーツの調達

HDDはSSDへ載せ替え
 DHM'sデフォルトのKingston がアマゾンでタイムセール中だった
 120GBを 2380円で注文

メモリは 4GB追加して 8GBへ
 ヤフオクにて1500円ほどで落札予定

CPUはCeleron1000Mから載せ替えが可能で最速なものがオーナーの希望ですが
メーカより正規オプションがあるのか調査をすすめ、、
探し出したPDFに詳細な情報を見つけた。
 Intel i3 や i5は 載っている。。
 だが i7 第3世代の記述は無い。。※画像参照
 理論上 i7-3632QMは載りそうだがBIOSで無視されたら
 動作不可である。 中古CPUが7000円程度

オーナーとメールでやりとりした結果、i7を選択。
博打してみることになった。


現状での動作状況をまとめ、アップグレード後と比較したいと思う。
内蔵WebCamの映り具合は添付画像の通り。
画質はまあまあですが動きがカクカクしてました(涙)


添付画像
【Data_sheet_01.jpg : 0.6MB】

添付画像
【200915-030202.jpg : 0.9MB】

添付画像
【Data_sheet_02.jpg : 279.0KB】

添付画像
【zoom_0.mp4_000002600.jpg : 16.8KB】
268 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【996】TOSHIBA Satellite C850 ノートPC アップグレード JF1DHM 20/9/14(月) 18:21 [添付]
【997】作業レポ #01 アップグレード方針 JF1DHM 20/9/14(月) 18:38 [添付][添付][添付][添付][添付]
【1013】作業レポ #02 クリーニング、電池交換 JF1DHM 20/9/16(水) 18:04 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付]
【1014】作業レポ #03 ヤマ場、、CPU換装成功!!! JF1DHM 20/9/16(水) 18:16 [添付][添付][添付][添付][添付]
【1017】作業レポ #04 不可解なシャットダウン JF1DHM 20/9/17(木) 4:32
【1042】作業レポ #05 i7撤退。新アップグレード方針 JF1DHM 20/9/22(火) 7:31 [添付][添付][添付][添付]
【1047】作業レポ #06 シャットダウン犯人はTOSHIBAとINTELだった! JF1DHM 20/9/25(金) 0:24 [添付][添付]
【1048】INTELと東芝の悪知恵 チップセットHM70の話 JF1DHM 20/9/25(金) 14:42
【1111】作業レポ #07 New Mother Board JF1DHM 20/10/14(水) 2:36 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付]
【1112】作業レポ #08 オーナーへ引き渡し&オプション JF1DHM 20/10/16(金) 5:20 [添付][添付]
【1113】作業レポ #09 トラブル対応&改善案 JF1DHM 20/10/17(土) 12:17 [添付][添付][添付]
【1115】オーナー奮闘記 JF1DHM 20/10/19(月) 2:00

926 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。