毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1029 / 1877 ←次へ | 前へ→

【890】中華の非接触温度計 -50〜800℃ 問題点多い!
 JF1DHM  - 20/7/15(水) 7:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : MESTEK-termometro-digital-Infrared.jpg
・サイズ : 296.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_7840.jpg
・サイズ : 405.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_7839.jpg
・サイズ : 381.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_7846.jpg
・サイズ : 473.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_7837.jpg
・サイズ : 448.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_7848.jpg
・サイズ : 436.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_7845.jpg
・サイズ : 394.2KB
   50℃〜300℃程度の高温をビーム照準で計測したくて購入 2K円

しかし、さすがの中華製 照準がズレていました。
30cmの距離で2cm上にズレていて、左右のぶれはありませんでした。

早速、分解して構造を観察しレーザーポインターを止めていた
ホットメルトをこじり落とし、ポインター部品を取り出して
プラスチックのホルダー部分に6mmの物を突っ込んで
300℃の温風で温め目分量というか勘で変形させました。

少し上下にゆるくなったホルダー部にレーザー部品を収め
照射しながら照準を調整し、紫外線硬化の接着剤で部品留めして完成!!

ドンピシャで測定できる様になりました(^-^)

購入先
https://www.aliexpress.com/item/4000078108936.html

添付画像
【MESTEK-termometro-digital-Infrared.jpg : 296.3KB】

添付画像
【100_7840.jpg : 405.1KB】

添付画像
【100_7839.jpg : 381.4KB】

添付画像
【100_7846.jpg : 473.3KB】

添付画像
【100_7837.jpg : 448.0KB】

添付画像
【100_7848.jpg : 436.6KB】

添付画像
【100_7845.jpg : 394.2KB】
108 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【890】中華の非接触温度計 -50〜800℃ 問題点多い! JF1DHM 20/7/15(水) 7:40 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付]
【892】中華は正しかった! 非接触温度計の原理など JF1DHM 20/7/19(日) 17:26 [添付][添付][添付][添付]

1029 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。