毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1211 / 1877 ←次へ | 前へ→

【705】ステイアンカー周辺整備
 JF1VHX  - 20/5/7(木) 13:17 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : turnb01.jpg
・サイズ : 71.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : turnb02.jpg
・サイズ : 66.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : turnb03.jpg
・サイズ : 114.3KB
   2か月ぶりにホームセンターに出かけた。
入った時はガラガラの駐車場が出る時には7割方埋まっていた(😅)。

猫砂買うついでに真鍮製のアンカーボルトと現状より小ぶりな鉄製のターンバックルを購入。真鍮製のターンバックルもあったが数倍値が張る。目的はアンテナポールのステイの弛みを調整すること。

ステイリングをもう少し上に移動させれば済むことだが、それにはローテーターを外しポールを1m下げて、その上で屋根の上にあがって作業する必要がある。
しばらくあがっていないので自信がない。正直怖い(笑)。

古い鉄製のアンカーを抜いて、真鍮製のアンカーに取り替え、小ぶりのターンバックルにすることで弛みを取った。別のスレッドで紹介したように、ルールタワー基底部ががっちり固定されているので、ステイ周辺はそれほど頑丈である必要はないと判断した。

写真3は古いバックル。植物酢に1週間漬けておけば見違えるほどきれいになります。植物酢は500mlで100円以下のがあります。
VHX

添付画像
【turnb01.jpg : 71.1KB】

添付画像
【turnb02.jpg : 66.6KB】

添付画像
【turnb03.jpg : 114.3KB】
116 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:75.0) Gecko/20100101 Firefox/75.0@h175-177-040-165.catv02.itscom.jp>

【705】ステイアンカー周辺整備 JF1VHX 20/5/7(木) 13:17 [添付][添付][添付]
【715】メッキ関連のスキルを身に着けたい JF1DHM 20/5/9(土) 23:27
【716】訂正 JF1VHX 20/5/9(土) 23:40
【717】不純な亜鉛メッキ・ビデオ JF1VHX 20/5/10(日) 8:17
【720】不純物だらけ JF1DHM 20/5/11(月) 18:09
【722】不純物 JF1VHX 20/5/12(火) 8:06
【732】ネジの亜鉛メッキ JF1VHX 20/5/17(日) 21:18 [添付]
【735】訂正 JF1VHX 20/5/18(月) 7:56

1211 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。