毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1285 / 1877 ←次へ | 前へ→

【628】変換キー位置の違いにストレス! 克服方法とは?
 JF1DHM  - 20/4/20(月) 17:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200420-154743.jpg
・サイズ : 0.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200420-154800.jpg
・サイズ : 0.7MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200420-154825.jpg
・サイズ : 0.7MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200420-155004.jpg
・サイズ : 0.9MB
   机の上で時々邪魔な存在になるキーボード君
今までサンワサプライのケーブル式を長年愛用、わざわざ予備まで揃えて。。

デジタル運用のセカンドノートPCにはワイヤレス&テンキー無しで
コンパクトサイズなものを使用している。
運用時はマウス操作だけでキーボードは必要ないから。

で、、机上のメインPCに繋がるちょっと邪魔な
「しっぽ付きキーボード」は引退させることに(画像の白)。

新キーボードの選定ポイントは ワイヤレス式の
・テンキー付きで十字カーソル群は独立しているレイアウト
・メンブレン方式でしっかりした押し心地。19mmピッチ 3mmストローク前後
・キーボードの下地は白で刻印文字が太くて見やすいもの

色々探し回った結果、、画像の上段、黒のロジクールを購入 1800円@Amazon
※白のキーボードはタマ数が少なかった

手元に届いてセットアップを済ませ使い始めるとキー操作がやりずらい
何だこりゃ?! 変換するたびに手が止まる、、
リズム良くきーをたたけない、、
すでに45年間もキーボードを扱ってきたのに(涙)

本日、やっと原因が判明し対策を施した(笑)

原因
 変換のキー位置が新旧で異なるのだわ。
 正確には配置は同じだけど エンターキーからの距離が違うのです
 画像のデバイダで距離を測ったら判明

 つまり、変換キーを押した後、
 感覚的に薬指でエンターキーを押しているDHMだが
 変換のキーを正しく押せないままエンターキーを押している
 (かな/ローマ字キーを押している)

解決策
 邪魔な位置にある「かな/ローマ字」キーを引っこ抜いて
 絶対に押せないようにしてやった(笑)

以上、単純な処置で リズミカルに入力ができるようになりましたhihi。

添付画像
【200420-154743.jpg : 0.8MB】

添付画像
【200420-154800.jpg : 0.7MB】

添付画像
【200420-154825.jpg : 0.7MB】

添付画像
【200420-155004.jpg : 0.9MB】
88 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【628】変換キー位置の違いにストレス! 克服方法とは? JF1DHM 20/4/20(月) 17:09 [添付][添付][添付][添付]

1285 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。