毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
1636 / 1877 ←次へ | 前へ→

【270】Re:Vertical ANT
 JA1XBY 鹿野  - 19/11/30(土) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼江田さん

有限実行で早速作って頂いて有難うございます。
コイル上段のパイプの径が1mm細いとのことで、周波数が多少高くなる傾向になると思いますが、大きな違いは無いでしょう。ラジアルの長さも周波数に影響しますが、現状で共振しているのであれば良いと思います。

接地アンテナの放射効率は接地抵抗の大きさに大きく依存し、グランドプレーン型の場合の接地抵抗は大地とラジアルとの間の容量に依存します。つまりラジアルの物理的長さが短くなると大地間の容量が小さくなって接地抵抗が大きくなります。

この接地抵抗は給電点から見た場合、等価的に放射抵抗と直列になった回路になりますが、接地抵抗は電波の放射に寄与せず放射効率は放射抵抗と接地抵抗との比で決まります。(厳密に考えた場合の等価回路は放射抵抗、コイルの損失抵抗、そして接地抵抗の直列回路です)

このためグランドプレーンアンテナの接地抵抗を下げるには、ラジアルを物理的に長くするか短縮した場合は数を多くします。ですから写真にあるように1本より2本の方が良い結果になります。

SWR特性を拝見すると1.5の範囲は70〜80KHz程度でしょうか。
電波が出せるようでしたらご連絡頂ければお相手いたします。

JA1XBY 鹿野
98 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@h163-058-030-042.hikari.itscom.jp>

【269】Vertical ANT JF1VHX 19/11/30(土) 13:34 [添付][添付]
【270】Re:Vertical ANT JA1XBY 鹿野 19/11/30(土) 17:12
【271】Re:Vertical ANT JF1VHX 19/11/30(土) 22:21
【272】Re:Vertical ANT JA1XBY 鹿野 19/12/1(日) 8:45
【273】Re:Vertical ANT JF1VHX 19/12/1(日) 17:10 [添付]
【274】Re:Vertical ANT JA1XBY 鹿野 19/12/1(日) 18:05
【275】Re:Vertical ANT JF1VHX 19/12/1(日) 19:36
【276】Re:Vertical ANT JF1VHX 19/12/2(月) 7:14 [添付]
【277】Re:Vertical ANT JA1XBY 鹿野 19/12/2(月) 9:49
【278】Re:Vertical ANT JF1VHX 19/12/2(月) 22:22
【279】Re:Vertical ANT JA1XBY 鹿野 19/12/4(水) 18:25
【280】Re:Vertical ANT JF1VHX 19/12/5(木) 22:42
【281】Re:Vertical ANT JA1XBY 鹿野 19/12/6(金) 16:49
【282】Re:Vertical ANT JF1VHX 19/12/6(金) 21:32
【286】Re:Vertical ANT JA1XBY 鹿野 19/12/7(土) 14:41

1636 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。