毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
234 / 1877 ←次へ | 前へ→

【1696】DHM's 中華購入品シリーズ#12 デジカメ補修用部品(液晶)
 JF1DHM  - 21/7/16(金) 3:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210716-213840.jpg
・サイズ : 93.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210714-150813.jpg
・サイズ : 167.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210714-150841.jpg
・サイズ : 113.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210715-053040.jpg
・サイズ : 149.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210715-053047.jpg
・サイズ : 101.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210715-053104.jpg
・サイズ : 118.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 210715-053124.jpg
・サイズ : 93.6KB
   デジカメ液晶交換の第2弾!

以前はメルカリで仕入れたほぼ未使用なジャンク(笑)の
KODAK製デジカメでしたが、
今回もメルカリで仕入れたOlympus TG-820(2013年頃の製品?)
販売当時はメーカーを代表するアウトドア向けデジカメ

修理の経緯は、、別のOlympusカメラ用に予備バッテリーが欲しくて
メルカリを巡回中にバッテリー3個付きジャンクとして出展されていたものを購入。
送料込みで ¥1.3k  なので、ジャンクカメラの価値は ¥0に近い

ジャンク具合は、、液晶が映らない以外に撮影の問題は無かった。

そこで、中華サイトを探すとTG-820保守用液晶\1200円(送料無料)を発見。
速攻で注文したのが4月後半、、2か月経過しても品物が届かないのでDispute
別のショップに注文したら わずか8日+佐川急便で届いた!!
もちろん価格は\1288 送料無料でした(笑)

サクッと液晶を交換し電源を入れたら きれいに映った!!  GJ

添付画像
【210716-213840.jpg : 93.8KB】

添付画像
【210714-150813.jpg : 167.5KB】

添付画像
【210714-150841.jpg : 113.9KB】

添付画像
【210715-053040.jpg : 149.6KB】

添付画像
【210715-053047.jpg : 101.6KB】

添付画像
【210715-053104.jpg : 118.0KB】

添付画像
【210715-053124.jpg : 93.6KB】
134 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@h101-111-141-123.catv02.itscom.jp>

【1696】DHM's 中華購入品シリーズ#12 デジカメ補修用部品(液晶) JF1DHM 21/7/16(金) 3:42 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付][未読]
【1697】デジカメ内部の二次電池が!! JF1DHM 21/7/16(金) 4:04 [添付][添付][添付][未読]
【1698】ストロボ JF1VHX 21/7/18(日) 7:30 [未読]
【1700】分解後の再組立てに必要な情報はメモや動画 JF1DHM 21/7/19(月) 4:50 [未読]
【1701】適材適所 JF1DHM 21/7/20(火) 1:26 [添付][添付][添付][添付][添付][添付][添付][未読]
【1703】VHX大賞受賞! JF1VHX 21/7/20(火) 19:57 [未読]
【1704】VY TNX JF1DHM 21/7/21(水) 4:07 [添付][未読]
【1705】レジェンド JF1VHX 21/7/21(水) 6:29 [未読]

234 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。