毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
649 / 1877 ←次へ | 前へ→

【1278】マクスウェルの方程式〈続〉
 JF1VHX  - 20/12/11(金) 1:03 -

引用なし
パスワード
   オリヴァー・ヘヴィサイドはベクトル記法を用いてマクスウェルの方程式を4つに整理しましたが、もともとの方程式は変数20を含む20の連立微分方程式でした。三次元の成分をいちいち書き出しているのが原因です。

この2種類の方程式を比べてみても、素人にはどれがどれに対応するかはまず分かりません。それほど記法が違います。英語のWikipediaに"History of Maxwell's equations"という大変親切な文章があって、それを見てようやく分かります。

ヘヴィサイドは確かにマクスウェルの方程式を簡潔に美しく書き直しましたが、その過程でマクスウェル論文にはあった「電磁ポテンシャル」の考えを、余計なものとして切り捨てました。

ところが、これは20世紀の量子物理学では非常に重要らしく、そのためマクスウェルの元の論文が見直されているそうです。面白いですね。

ハミルトンの四元数もCG代数として復活しましたが、こういう忘れられた理論が現代になって復活するというのは、すごく夢(ロマン)がありますね。
VHX
190 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0@h175-177-040-187.catv02.itscom.jp>

【1271】マクスウェル方程式の解法 JF1VHX 20/12/9(水) 21:32
【1273】Re:マクスウェル方程式の解法 JA1XBY 20/12/10(木) 14:03
【1274】マクスウェル JF1VHX 20/12/10(木) 15:53
【1278】マクスウェルの方程式〈続〉 JF1VHX 20/12/11(金) 1:03
【1286】マクスウェルの方程式(訂正) JF1VHX 20/12/12(土) 19:08 [添付]
【1292】電磁ポテンシャル JF1VHX 20/12/13(日) 20:07

649 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。