毎朝 7:00〜7:30 7.140Mhz 付近でQSO
各局のシャック紹介画像はこちら  .
"井戸端7"画像掲示板へようこそ
画像ファイルなどを添付できます(Max:10MB)
添付ファイルは最新900MBを保存(自動削除)
画像縮小に便利なソフトはこちら (縮小革命)
お薦めカメラアプリはこちら(無音・無料・簡単)
アクセス状況  メニューにWeb SDR、他掲示板リンク有り!
654 / 1877 ←次へ | 前へ→

【1273】Re:マクスウェル方程式の解法
 JA1XBY  - 20/12/10(木) 14:03 -

引用なし
パスワード
   江田さん

江田さんが紹介された記事を読んで見ましたが、私も過去に読んだ記事と比べても解りやすくて勉強になりました。

ファラデー、アンペール、ガウス等の物理学者が発見した現象を融合して電磁方程式が完成されて行く過程が解りやすくて良いですね。

意外だったのはマックスウェルが晩年まで電磁波と言う概念はあっても電波の概念に気づかなかったのではと言う部分は面白いですね。

電波伝搬の勉強をしていると自由空間のインピーダンスと言う概念に出会います。普段私達が触れる電子機器の中で意識するインピーダンスは、回路網、給電線、アンテナ等の場合が殆どですが、この空間インピーダンスの概念もマックスウェルの方程式から導かれたものですね。

元々方程式が透磁率と誘電率の概念の融合から導かれたもので、自由空間のインピーダンスは正にこの透磁率と誘電率の比であることが解ります。
この自由空間のインピーダンスは120π≒377Ωですが、興味がある方は下記のサイトをご覧ください。

http://asaseno.aki.gs/tech/bunpu02.html
223 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@h163-058-030-236.hikari.itscom.jp>

【1271】マクスウェル方程式の解法 JF1VHX 20/12/9(水) 21:32
【1273】Re:マクスウェル方程式の解法 JA1XBY 20/12/10(木) 14:03
【1274】マクスウェル JF1VHX 20/12/10(木) 15:53
【1278】マクスウェルの方程式〈続〉 JF1VHX 20/12/11(金) 1:03
【1286】マクスウェルの方程式(訂正) JF1VHX 20/12/12(土) 19:08 [添付]
【1292】電磁ポテンシャル JF1VHX 20/12/13(日) 20:07

654 / 1877 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
<< 使用時のポイント >>
 ・ツリー表示の左端「▼」をクリックで、スレッドが全て見られます。
 ・返信する場合は、該当のメッセージを開き、その中の「返信」アイコンをクリック。

 ・削除パスワードは利用者側が必ず設定してください。
  (自身で書き込んだメッセージを削除可能にするため)

 ・ツリー表示、スレッド表示、一覧表示、番号順の表示は各自お好みでお使いください。
  (「設定」にて変更されて構いません)

 ・検索は過去のメッセージをキーワードで探すときに役立ちます

 ・画像ファイルなどは極力サイズを小さくして、他の方が開きやすいようにご配慮願います。